『周辺光量不足?』のクチコミ掲示板

2007年 2月22日 発売

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,429

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜250mm 最大径x長さ:74x84.3mm 重量:430g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のオークション

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月22日

  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)

『周辺光量不足?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)を新規書き込みAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

周辺光量不足?

2008/11/17 21:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)

スレ主 BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

教えて頂きたい事があります。

先月、このレンズとニコンD70(共に中古)を購入し、
主にラジコン飛行機を撮影しています。

で、気づいたのですが四隅が暗く写ることが多く、過去ログで
調べてみたところ、周辺光量不足ということらしく、広角側で
絞り開放の状態で出やすいという情報もありますが、私の場合は
どちらかというと、望遠側ででるような気がしないでもないです。

連写中が出やすいとか、カメラとレンズの相性とか、そのような
情報などありましたら、教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、α300、α−7Dとキットの望遠レンズ(75−300)では、
こんな感じにはならなかったと思いました。

書込番号:8654764

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/17 22:11(1年以上前)

周辺減光はレンズの周辺で光量が足りなくなるからおきます.

α−7Dとキットの望遠レンズ(75−300)は
フルサイズのレンズでAPS-Cを使っていたのでレンズの周辺を
使っていなかったことが大きいと思います.

多くのズームレンズでは広角側で周辺がより暗くなるのが
普通ですが,程度の差こそあれズーム全域で周辺減光が見られるのも
普通のことです.

APS-Cにフルサイズレンズ使うのがてっとりばやいです.

書込番号:8655078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/17 22:53(1年以上前)

こんばんは。

ペンタックスでA18を使っていますが、広角でも望遠でも周辺減光はありますね。
このレンズの特徴かもしれません。

便利なレンズなんですが、ペンタックスは単焦点オンリー体制にするつもりなので、
このレンズは近日中にドナドナ予定です。

書込番号:8655330

ナイスクチコミ!0


スレ主 BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件

2008/11/17 23:26(1年以上前)

機種不明

LR6AAさん、マリンスノウさん、レスありがとうございます。


明解な解説、ありがとうございます。

サムネイルでみると、なんかすごいです。テレコン付けて、
周辺がケラれているかの如くです。

この程度は、仕方の無い範囲でしょうか?
大先輩たちに「こんなもんでしょう」と一言言っていただけると、
今晩はぐっすり眠れそうな気がします。

書込番号:8655551

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/11/17 23:33(1年以上前)

そんなもんでしょうw

特に背景が空とか単純なものだと目立ってしまいますね.
とりあえずの対策は絞ることでしょう.

書込番号:8655600

ナイスクチコミ!0


スレ主 BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件

2008/11/18 00:43(1年以上前)

LR6AAさん、ありがとうございました。

また疑問が出たときは質問させてもらうかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。

書込番号:8655976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/18 13:50(1年以上前)

BORG_SHIPさん こんにちは

 空が背景になっていると目立ちますね。
 
 さらに周辺減光が解り易い、絞り開放で使用されているようですし。

 対応策としては、絞り込んでF8〜11くらいで使用されると良いのではと。

 また、PC上で調整できるソフトもありますので使用してみるのも良いかと
 思います〜!

 それでも、気になるようであれば、レンズを変えるしかないでしょうね。
 その場合はフルサイズ用の物にされると良いと思います。 

書込番号:8657563

ナイスクチコミ!0


スレ主 BORG_SHIPさん
クチコミ投稿数:39件

2008/11/18 19:00(1年以上前)

C'mell に恋してさん、レスありがとうございます。


>空が背景になっていると目立ちますね。
>さらに周辺減光が解り易い、絞り開放で使用されているようですし。

被写体が空を飛んでいる物体ですので、どうしてもシャッター速度を
優先してしまいます。


>それでも、気になるようであれば、レンズを変えるしかないでしょうね。
>その場合はフルサイズ用の物にされると良いと思います。

使い勝手の良いレンズなので、どうしても多用してしまってましたが、
普通の望遠レンズと使い分けしたほうが良さそうですね。


どうもありがとうございました。

書込番号:8658437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D5000で 3 2010/01/04 19:49:37
初心者の感想です。 2 2009/02/19 17:51:58
どの選択がいいでしょうか? 3 2008/12/04 20:55:35
周辺光量不足? 7 2008/11/18 19:00:52
CANON kiss X2で 6 2008/11/11 7:29:49
AF18-270mm VC発表 2 2008/07/30 21:08:32
処分セール?(その後) 4 2008/07/05 11:48:56
処分セール? 12 2008/05/31 0:26:36
新古品¥24,800 3 2008/04/12 23:38:48
ヨドバシ混む 3 2008/03/15 22:50:03

「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 144件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)
TAMRON

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月22日

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング