SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『k-7での使用について』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
このレンズに興味を持っています。
他に純正の16-45または17-70あたりに興味を持っているのですが、このレンズは安い割に画質が良いみたいなのでいちばん気になっている感じです。
ただ掲示板を拝見すると前ピンが宿命のような感じもあって躊躇しています。
k-7には本体にAF微調整の機能がついていると思うのですが、この機種は個別の微調整ができたりするのでしょうか?
使っている方でご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:11501341
1点
私のA16は運よく(?)ジャスピンでした。
個別の微調整とありますが、レンズ側で調整可能という意味ですか?
それだったらできません。
あと、仮に前ピンだった場合はボディと合わせてタムロンに持ち込めば(送れば)調整してくれますよ。
その際、このボディに合わせてピント調整して欲しいと一筆添えればOKです。
書込番号:11501540
0点
HD素材さんこんにちは。
ジャスピンとはうらやましいです。
私は運が悪いので買うと前ピンの可能性が高い気がします。(笑)
最近買われたのですか?
個別の微調整とはk-7のカメラ側の機能で、レンズIDがとれる機種だと個別に微調整設定が20までできるとあったのでそれのことです。
書込番号:11501608
0点
こんばんは このレンズ とってもコストパフォーマンスが高くてオススメです。
特に絞り気味(F8〜11辺り)で風景を撮ると値段からは想像出来ない位シャープに写ります。
たしかに私のレンズもAFズレがありましたが、K−7なら個別の微調節が出来るので大丈夫ですね。
私の場合、露出暴れもあったのでサービスにて調整してもらいました。(F4まで開放のまま、それ以上は規定値より1段づつ開き気味) この点も購入されたら確認をオススメします。
都内近郊にお住まいならボディごと直接持ち込みが1度で確実に調整が出来るのでよろしいかと・・・。
書込番号:11501614
0点
silkysixさんこんばんは。
そうですね、掲示板を見る限りパフォーマンスは良さそうなのでほしいのですが、前ピンだったらという恐怖が・・・(笑)
調整に出せばよいのかもしれませんんが、できればジャスピンであってほしいですね。
個別微調整はレンズIDがとれる場合と書いてあったので気になるのですが、純正ではない場合ID取れないとかあるのでしょうかね?
書込番号:11501653
0点
IDに関しては非純正でも問題ありません。レンズ個別にIDがあるので次回装着された時にはキチンと補正データが生きています。
しかし、どのレンズは判りませんが純正に同じIDのレンズが存在している様です。
その純正レンズを装着するとA−16のデータで補正されてしまう様です。
ただ、純正でもちょっと珍しいレンズだった様で まず重なって使用する心配は無い・・・と記憶しています。(違っていたらすみません。)
書込番号:11501679
![]()
1点
もんもんたんさん
使用ボディがK-7ではないため、レンズIDの件はわかりません。
K-7オーナーの方のレスを待つか、ペンタックスかタムロンに確認してみたらいかがでしょうか。
購入したのは、かれこれ半年以上前になります。
書込番号:11501695
0点
レンズIDの件は上でsilkysixさんが回答されてますね。
書込番号:11501702
0点
たとえ純正レンズでも大なり小なりピンズレはあります。
純正では小さく、絞ると判らなくなるので気にならない。
サードパティー製では色んなメーカーボディに合わせる為にフォーカスを緩めに作ってある、そういう違いだと思います。
このレンズは購入後にボディごとに微調節して追い込んで使うものだと割り切れば気持ち良く使えますよ。
多少のピンズレは気にしないで(後でどうにでも調整出来ます) 気に入ったレンズを使う事をオススメします。 (^^)v
書込番号:11501773
0点
カメラはK20Dですが私のA16は残念ながら極端な前ピン、本体の微調整の範囲外でした。
たまたまカメラの露出のダイヤルが故障したためPENTAXについでに見てもらい、ボディは異常無し。すぐにタムロンに送ったのですが全く改善されていませんでした。
タムロンに送った際に、カメラを一緒に送りませんでしたのでそのためかとも思っていますが。今はマミュアルでたまにとる程度になってしまいました。でも他のレンズ(A14・272E)は微調整の範囲内でしたよ。特に272Eはドンピシャ。逆にこちらの腕がピンボケで・・・
書込番号:11502614
1点
以前、タムロンに高倍率ズームのピント調整で持ち込んだときに伺ったことがあります。
工場に各カメラメーカーのボディがあって(全機種あるかどうかまでは聞きませんでした)
ピンズレなどのレンズはそのボディを基準に調整するそうです。
ですから、レンズだけ送るとタムロンにあるボディに合わせて調整されてしまいます。
まあ、ペンタックスも同じですよね。レンズのピント不具合のときはボディも一緒にお持ち下さい
と言われます。
書込番号:11502779
0点
皆様こんばんは。
いろいろ情報ありがとうございます。
silkysixさん
レンズのIDはサードパーティレンズでも使えるとのことで安心しました。
それであれば個別の微調整が可能ということなので安心できますね。
タムロンのサポートはよいとの評判なので、万一微調整の範囲を超える(?)調整が必要な場合も安心できるかもしれませんね。
他のレンズも少し気になっているので、もう少し悩んで決めることにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:11505835
0点
参考ですが、私はk−7購入時、純正の17-70mmF4を同時購入しま
したが、前ピンに気づき、AF微調整を−3にしたところ、ジャス
ピンとなり、今は問題なく満足して使用しています。
AF微調整は、個別に20種類のレンズを記憶しておけるので非常
に便利ですね。
私もタムロンの17−50mmF2.8を狙っていますが、焦点域
が被るので躊躇している現状です。
書込番号:11519934
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/06/21 2:21:34 | |
| 13 | 2015/11/16 17:24:21 | |
| 1 | 2015/08/22 15:30:02 | |
| 13 | 2015/05/13 12:07:01 | |
| 8 | 2014/10/07 13:13:07 | |
| 2 | 2013/10/13 20:19:03 | |
| 11 | 2013/07/31 8:25:20 | |
| 4 | 2013/06/30 10:32:23 | |
| 10 | 2013/03/25 10:29:48 | |
| 19 | 2019/05/21 21:58:05 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 944件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo26/user25855/5/8/585d039c9870f31105508bf2793efd0a/585d039c9870f31105508bf2793efd0a_t.jpg
)




