AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
AF用モーター内蔵望遠ズームレンズ(ニコン用)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日



レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
現在D5100+18−105(純正)を利用していますが、たまに105mmでは足りない場面があり、このレンズの購入を考えています。
撮影シーンは主に風景や、鉄道写真などですが、三脚を利用するので、VR機能はいらないと思い、このレンズにしました。
普段は18−105mmのレンズがあるので、手持ち撮影では、18−105mmを利用し、必要なときにこのレンズを利用したいと思っております。
そこで、AFは遅いと聞いており、MFで置きピンで撮影ならmこのレンズでもがんばれると思います。
しかし、ネットで色収差?がこのレンズはひどいとかかれておりましたが、同様にニコンの70−300mmVRなしのレンズとどちらがいいのか迷っております。
予算は15000円以内で絶対お願いします。
前に多くの人から「その予算じゃやめたほうがいい」とか「3万円のこっちにしたほうがいい」などとコメントがありましたが、現在私の財政事情が厳しいので、この条件で今回お願いします。
またお勧めのレンズがありましたら、教えてください!
現在の検討レンズ一覧
・タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2【A17N II】
・AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (ブラック)
・シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
各レンズの良し悪しあれば教えてくださいm(_ _)m
書込番号:14499739
1点


ユーザーには申し訳ありませんが・・・
その3機種は、どれも画質的には、おススメできるモノではないと思います。
「価格なり」と割り切って使うレンズだと思います。
あえて優劣付けるなら・・・個人的には
純正70-300G<シグマ70-300≒タムロン70-300mmだと思います^_^;
・・・ですが。。。
画質を少しでも気にされるなら(うるさい事言うなら)・・・おススメし無いです
せめてシグマの70-300mmAPOタイプが廉価な300mmズームレンズでは、最低ラインではないか??と思います^_^;
書込番号:14500019
1点

D5100だと、
タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2【A17N II】
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (ブラック)
これは、AF使えないかと思いますよ(>_<)
D5100でAF使うかもなら、3つの中では
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
かな。。^^;
MFしか使わない!っていうなら、中古の
Ai Zoom-Nikkor 100-300mm F5.6S
とかお薦めですけど(^^♪
書込番号:14500060
1点

後悔ないのは。絶対にVR70-300で、ばっちしです。ただ中古良品でも3〜4万しますので予算がたまるまで、とりあえず純正55-200VR EDで暫く戦うことをすすめます。 自分もD200に18-105とシグマ10-20EX 3.5所有ですが新機種問題もあるので 55-200で戦おうとおもってます。新機種が出れば70-300VR以上のレンズを考えます。
書込番号:14500110
1点

あ・・・そうかD5100だ。。。orz
となると・・・
純正70-300mmはAF出来ないですね^_^;
タムロンのモデルA17NUはモーター内蔵ですからOKです。。。
シグマのAPO70-300mmもダメかな??(これってモーター内蔵してましたっけ??^_^;)
書込番号:14500128
2点

メーカーサイトみたら、A17NUは
AFモーター内蔵でしたね(>_<)
シグマAPO
http://kakaku.com/item/10505011923/
これは内蔵ですね(^^♪
書込番号:14500172
1点

■TAMRON
A17 モーター非内蔵
A17N II モーター内蔵
■SIGMA
70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコンAF)……モーター非内蔵
70-300mm F4-5.6 DG MACROモーター内蔵
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(ニコンAF)モーター非内蔵
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROモーター内蔵
見分け方は金文字のプレート?
■NIKON
AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G…モーター非内蔵
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6G…モーター内蔵
ですね。。(*^_^*)
書込番号:14500246
2点

皆さんたくさんの返信ありがとうございます!
検討していたニコンのレンズはAFは使えないみたいなんで、検討対象からはずすことにしました。
そこで、シグマかタムロンにしたいと思います。
AFが使えないと大変なので(笑
すごい関係のないお話ですが、電気屋さんでレンズを購入したことがなく、値下げ交渉は出来るのでしょうか?
購入するお店は、ヨドバ○カメラで購入予定で、タムロンが12000円、シグマが13800円です。
10%のポイント還元なので、そのポイントを利用して、フィルターを購入したいと考えてます。
書込番号:14500294
0点

シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO のAFはすっご〜く、おそ〜いです。単調な動きをするものじゃない限り、動体はMFが基本!
と成らざる負えないです。
中古でもいいから、TAMRONのmodel A005の方が良いと思います。
書込番号:14500311
1点

A005・・・いいレンズですね。
しかし700gと重いですし、値段も高く手が届きません。
お勧めなのはわかりますが、今回はパスさせていただきます。
書込番号:14500391
0点

レンズだけだとその金額までじゃないかと(>_<)
ビックも多分同じかな。。
ボディなら頑張れるんですけど。。と言われそう^^;
聞くのは只なので聞いてみては(*^_^*)
後、このあたりのモデルって全店在庫が
あるんでしょうかね。。(・・?
書込番号:14500410
1点

そうですよね^^;
でも一応聞いてみたいと思います!
ところで色収差ってなんですか?
なんかこのレンズにあるみたいなんで・・・
書込番号:14500463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/02/25 23:04:50 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/28 20:21:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/30 14:17:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/09 16:44:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/21 8:08:34 |
![]() ![]() |
13 | 2012/05/01 19:42:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/15 22:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/20 12:35:59 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/08 12:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/09 9:39:12 |
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 300件)
この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





