AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
『レンズについて教えてください』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
ど素人ですみません。
@18−250mmのレンズは Nikon D3000 に使用できますか?
A18−200mmとの違いは?
Bオートフォーカスはありますか?
Cお買い得感はありますか?
D他に お勧めはありますか?(出来るだけコストは抑えたいです)
E手振抑え機能は無いと思いますが あるものはどれになりますか?
以上 教えてください。
書込番号:11627745
1点
E手ぶれ補正があるレンズ
シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000015291/
タムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505512012/
書込番号:11627816
2点
D3000+Tamron18-250mm リサイズ |
D3000+Tamron18-250mm 中央等倍クロップ |
D3000+Tamron18-250mm 左下等倍クロップ |
D60+Tamron18-250mm |
@D60/D3000で使っています。
A18-200mmより解像感が良い。絞れば各収差を抑えられます。
BAF可能です。
C超買い得でしょう。
D中倍率でSigma17-70mmF2.8-4.5、現行の前のタイプの中古も面白い。なんちゃってマクロ付。
ETamron18-270mmVCになります。
一枚目---リサイズ 二枚目---中央等倍クロップ 三枚目---周辺左下等倍クロップ
テレ側F8-11、150mm〜ワイド端F6.3-11位が締まって使えます。
書込番号:11627888
1点
こんにちは
AFはどれでも付いています。
違いやお買い得感はおのおののHPやこちら(価格コム)からお調べください。
他人から聞いたものは忘れやすいですが、ご自分で調べたものは覚えるからです。
書込番号:11627895
2点
テレ側
一枚目---リサイズ 二枚目---中央等倍クロップ
少々甘いですが、がっかりしないレベルです。
書込番号:11627949
1点
すいません。テレ側の事例は、悪い事例ですね。開放F6.3です。
F8-11に絞るともっと良いです。色収差も収まります。
書込番号:11627965
1点
テレ側挽回のために、くどくアップしておきます。
F8にちょっと絞って解像感改善。結構違いますね。
書込番号:11628060
1点
>E手振抑え機能は無いと思いますが あるものはどれになりますか?
レンズ名に下記の文字がついていれば手ブレ補正があります
ニコン純正なら VR
シグマなら OS
タムロンなら VC
高倍率でコストも気にするのならタムロン18-270mmVCが良いでしょうね
画質は高倍率にしてはかなり良いですしお買い得感もあります
望遠も270mmとシグマ18-250mmOSよりちょっぴり長いし価格も超サービス価格だし、シグマより劣るところは超音波モーター内蔵でないからAF音が少し大きいのとAFが遅めなところでしょうか
http://kakaku.com/item/10505512012/
書込番号:11629553
2点
型式に「NU」がありますので、モーター内蔵型でありD3000でAFが使えます。
手ぶれ補正はありませんので、一脚を併用するといいと思います。
書込番号:11630142
0点
皆様 有難うございます。
貴重なご意見で すごく 参考になります。
ところで 手振れがあるのと無いのとでは そんなに違いますか?
今は18−55の純正使っています。
書込番号:11638430
0点
皆様 有難うございます。
貴重なご意見で すごく 参考になります。
ところで 手振れがあるのと無いのとでは そんなに違いますか?
今は18−55の純正使っています。
書込番号:11638436
0点
「手ぶれ」は無いほうがええで。
「手ぶれ補正」はあったほうがええですじゃ。
ファインダーを覗くと手ぶれ補正ONとOFFの違いがはっきりわかると思うぞい。
どこかの販売店で試してみるのが一番じゃな。
書込番号:11638477
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/04/20 17:50:05 | |
| 5 | 2010/12/08 14:19:22 | |
| 6 | 2010/11/10 22:52:50 | |
| 12 | 2010/07/17 20:44:33 | |
| 7 | 2010/06/16 13:05:06 | |
| 5 | 2010/05/19 10:04:54 | |
| 7 | 2009/08/31 16:08:13 | |
| 3 | 2009/09/07 13:34:45 | |
| 3 | 2009/02/09 22:55:16 | |
| 5 | 2008/10/30 21:55:05 |
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 71件)
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo13/user12666/4/c/4cf0ee0bd14eb8c0b0233d24a7c209cb/4cf0ee0bd14eb8c0b0233d24a7c209cb_t.jpg
)




