AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
フルサイズ対応高倍率ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.49m)。価格は84,000円(税込)
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
『D3200』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
やすたまごさん こんばんは
モーター内蔵レンズですので 問題なく使う事が出来ます。
でも広角側が 通常が18o始まりなのに対し このレンズは28oからになりますので 広角側不足するかもしれません。
書込番号:17133608
2点

お返事ありがとうございます
不足してしまった場合はどうしたらいいのでしょうか…色々わけがあってボディのみを購入したのでレンズを別で買うは初めてで不安がありまして
お手数ですが詳しく教えていただけると嬉しいです。
書込番号:17133694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やすたまごさん 返信ありがとうございます
広角側 不足しても 使う事出来るのですが 少し不便になるだけです。
後 予算は どの位でしょうか 予算が分かると このレンズ以外にも 色々候補出てくるかも知れませんよ。
書込番号:17133747
0点

D3200はDXフォーマット(いわゆるAPS−C)であるのに対して、このレンズはセンサーサイズの大きいFXフォーマット(いわゆるフルサイズ)対応です。FXに移行する予定があれば別ですが、そうでなければDX専用レンズを選ぶという考え方もあります。DX専用だと18ミリから250〜300みりを一本でカバーするレンズがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404919_K0000390897_K0000183010
ただ、今は少ないようですが、万一トラブルがあった場合シグマやタムロンだとニコンは面倒を見てくれませんので、高いけど純正を選ぶか、これとは別に室内用に明るい単焦点でも1本くらい純正で持っておくことをおすすめします。
書込番号:17133782
0点

こんばんは
同じくらいの価格で、D5200のダブルズームキットと
同じレンズ購入出来ます。
6,000円位高くなりますがD5300ダブルズームキット
のレンズをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610337_K0000139410_10503511943
18−55のレンズが変わります♪
書込番号:17133812
1点

こんばんは。
撮影用途はわかりませんがシグマ18-250も検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000404919/
書込番号:17133982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディズニーのショー、パレードを
撮影するためのものを探しているんです…
書込番号:17134009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やすたまごさん 返信ありがとうございます
>ディズニーのショー、パレードを
この目的でしたら このレンズよりは APSサイズ専用の シグマの18-250mmの方が 新しく コンパクトで 広角も18oから有りますので 使いやすいと思いますよ。
でも この価格帯のレンズですので 夜のパレードは レンズが暗いため シャッタースピードが遅くなり 手ブレ起し易いかも知れませんが そこまでの性能のレンズ求めるのでしたら 相当高価なレンズになりますので まずはシグマの18-250mmで良いと思いますよ。
書込番号:17134052
0点

こんにちは(^-^ゞ
ディズニーのショーパレ撮影でしたら
シグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC M ACRO OS HSM
http://s.kakaku.com/item/K0000404919/
の方が向いてますよ♪
ショーは、望遠側メインで使って
パレードでは、18ミリ側で撮ることになりますので
それから、
このレンズはレンズ内に超音波モーターを
搭載しているので、オートフォーカスも速くて
非常に便利デス
レンズ一本で行くには、モッテコイよん!(^-^ゞ
書込番号:17134148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


〉不足してしまった場合はどうしたらいいのでしょうか
やすたまごさんが検討されているレンズの焦点距離は28-300と、望遠が300ミリなので遠くを大きく撮すためのには有利ですが、広角が28ミリなので、18ミリと比べると写る範囲が狭くなるため、例えば被写体との距離がとれないと被写体全体が入らなくなってしまいます。
また、うしろにスペースがあれば少し下がればいいのですが、下がれないとどうしようもありません。また、下がりすぎると人が多いところでは間に人が入ってきて邪魔になります。
一方、他の方も進めているシグマの18-250やタムロンの18-270ですが、望遠が300より短くなってしまいまうので、アップで撮りたいときに損をすると思われるかもしれませんが、300と250あるいは270では写る範囲はそんなに差がありません。
望遠側の50ミリよりも広角側の10ミリの差の方が大きいです。
また、これられレンズの特徴として、近い距離で望遠側を使うと、遠い距離で望遠側を使う程の拡大効果は得られません。
広角側の不足は撮影後に補うことはできませんが、望遠側の不足は望遠が足りないと感じたら、後からパソコンでトリミングをすれば被写体を大きく印刷することができます。
なので、28-300よりも広角が18から始まっているレンズをお薦めします。
書込番号:17134522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みしてから読み返したら、誤字脱字が多いですね。ごめんなさい。
書込番号:17134600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/06/19 19:17:58 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/10 9:07:29 |
![]() ![]() |
14 | 2014/03/22 3:59:37 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/08 23:43:37 |
![]() ![]() |
9 | 2014/05/29 0:35:15 |
![]() ![]() |
12 | 2014/01/31 9:57:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/15 15:48:47 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/08 14:33:23 |
![]() ![]() |
22 | 2013/10/07 21:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/01 1:03:53 |
この製品の最安価格を見る
![AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511962.jpg)
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





