SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
『70-300クラスに比べてAFスピードはどう?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
はじめまして。
このレンズの描写の良さに惹かれて購入を検討しています。
予算的に70-300の純正、タムロンも視野に入れていますが、やはり大口径のほうに魅力を感じています。
このレンズのAFの遅さについてはあちこちで散見されますが、それは70-200の純正、シグマに比べてのことだと思いますが、70-300クラスのレンズと比べても、遅いのでしょうか?
ポートレートや風景がメインですが、ごくたまにフットサルの写真を撮影するので少し気になっているところです。
ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:14227445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色乗りの良い描写で、好きなレンズです。
70−300とは比べたことはないですが、シャッターボタンを半押しすると、ジワッとピントが合います。とても動き物を瞬時に撮ろうとは思わせないスピードです。
ニコンの純正レンズのAF−Sのモーター内蔵は速いです。
書込番号:14227488
0点

アルカンシェルさん
そうなんですね。
よほど動体には不向きなレンズなんですね。
色乗りが良さそうなだけに残念です、、、
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14227502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インプレス「D90完全ガイド」にD90でのAF速度テストがされています。
タムロン70-200F2.8(A001)が1.19秒
ニコン70-200F2.8(旧機種)が0.82秒
シグマ70-200F2.8(OSナシ)が0.53秒
タムロン18-270(B003)が1.77秒
ニコンVR18-200(前機種)が0.99秒
シグマ18-200osHSM(前機種)が0.94秒 でした。
70-300は載ってませんが・・・
書込番号:14227591
2点

射程範囲ですと、割とスーっと入ってくれますが、
一度外すと往復ジーコします。そのジーコジーコがゆっくりなのです。
VR70-300mmより遅いですよ。
写りは前ぼけ、後ぼけ共に最高に良いです。テレマクロ・街並みには良いですね。
書込番号:14227961
1点

じじかめさん
詳細なデータ、ありがとうございます。
こうやってみるとシグマが優秀ですね!
タムロンは、、、
AFでコンマ数秒の遅れは大きいかも知れませんね。
使い方と相談して検討したいと思います。
書込番号:14227993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
コメントありがとうございます。
写りはかなり期待できそうですね!
ただ70-300よりも遅いというのが気になります。
70-300では純正よりも、タムロンのほうがやや早いと聞きますが。
悩むところです、、、
書込番号:14228002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これとA005使ってます。
動くものを快適に撮るならA005ですが、A001でも撮れないって事はないです。信頼できないだけで(笑)
中学の息子のバドミントンをたま〜に撮る時に使ってますが、200mmで画面2/3に全身入るくらいの距離だと、
フォーカス移動量もたかがしれてるのでそんなに不自由はしません。
暗い体育館での撮影なので、AFよりむしろシャッタースピードとの戦い、ってのもありますが。
ただフォーカス移動量が多く、激しくフォーカス>アウト>再フォーカスを繰り返すような使い方だと、ハッキリ
申し上げてMFの方がマシです^^; こういう場合は以前使ってたシグマのHSMの方が圧倒的に快適です。
A005と比べると遅いですが、ボディ内モータ駆動の普及帯望遠ズームよりは速いと思います。
でもSWMのAF-S55-200と比べると気持ち遅いかなぁ ジージー作動音がするのでそう思うだけかもしれませんが・・・
写りは順光逆光・輝度差や撮影距離、開放〜小絞り問わず安定しているので、そういう意味では
大変扱いやすいレンズですね。また、なんと言っても寄れるのがネイチャー撮りにはありがたいです。
でも描写に関しては、このクラスのレンズは看板しょってるだけにどれを選んでもそうそう不満は出ないと思います。
以前使っていたシグマ(旧EX HSM)もコレと比べて圧倒的に悪いかというとそうでもないですし・・・
そう考えると、近接能力が必要なければあえて選ぶべきレンズではないかもしれませんね。
特にSIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMと比べると分が悪い(笑)
あ、そうそう軽さではダントツですよ^^
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140428.K0000049476.10505511963.10505011910
pandafreaksさんがどういう撮影をしたいかで重視する点は違うでしょうから、よく考えられて選んで下さいね
拙作ですがこのレンズで撮ったサンプル上げていきますね。
書込番号:14229590
2点

オミナリオさん
素敵な写真ばかりですね〜。
特に2枚目の写真が個人的には好きです。
こういった写真をいつか撮ってみたいと思います☆
A001よりも、A005のほうが、やはり早いんですね。
私の所有している、55-200VRよりも遅いってことはないでしょうが、、、。
もう少し予算を頑張って、SIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
にするのもありかも知れません。
趣味でやっているフットサルチームの撮影してみたいので
動体に強いに越したことはありませんが、
被写体の多くは、旅行先の風景や、子供たちの写真などが
中心になると思います。
今のところ、下記のような順番で購入意欲が高まっています。
(1)SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
(2)シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
(3)SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
予算と汎用性のバランスがよさそうな、A005が急上昇中です!
どれを選べば、幸せになれると思いますか?
他力本願で恐縮ですが、ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14230597
0点

>どれを選べば、幸せになれると思いますか?
全部買っちゃえ(笑)
A005もネイチャーには十分使える、というか向いてるレンズだと思いますよ。F2.8が得られないってだけで。
手ぶれ補正もよく効きますし、薄曇りで手持ちだとすごく重宝します(1、2枚目などそうですね。補正無しなら
感度800くらいまで上げないと無理ですし、ピントとるのがすごく大変です)
またF2.8クラスほど大げさじゃないので、威圧感や携行負担が抑えられます。
70-200も70-300も、なくてはならない長所があるので困っちゃうんですよね。
ですから最終的には2本必要で「全部買っちゃえ」になるんです(笑)
A001もA005も中古ならかなり安めのレンズです。オク利用すれば2本で7〜8万前後じゃないかな?
A001じゃなくSIGMAのMACROUだと+1万円くらい。
70-200/2.8の新品買うつもりなら、十分射程距離だと思います。
どうしても一本だけでしたら、フットサルで使う事考えると明るくHSMのシグマがいいと思います。
70-300の代わりはVR55-200でもなんとかなるでしょうし。
フットサルなしならA001でもいいんですけどね。
私ならそうします。
書込番号:14232861
0点

オミナリオさん
ほぇー!
A005でもこんな素敵な写真が撮れるんですか?!
暗い場所でなければ、A005で充分すぎますね。
(肝心の私の腕はさておき、、、)
>全部買っちゃえ(笑)
確かに、それが一番幸せになれますよね!(笑)
ただ、なけなしの小遣いでやりくりしているもので
さすがに実現するのは難しそうです、、、
今回の購入も、アドバイスいただいた
ヤフオクでの購入を視野に入れています。
ユーズドの美品では下記のような相場になっていますね。
(1)SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD ⇒ 3万5000円ぐらい
(2)シグマ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM ⇒ 4〜5万円
(3)SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO ⇒ 6万円ぐらい
改めて、フットサルが本当に必要かどうかが大きなポイントになりますね。
D300との組み合わせだと、どれでも相性よさそうですし(かなり重たくなりますが)。
再度、用途を考えてみて、最終決断したいと思います。
本当は、A005をチョイスして、
浮いたお金で嫁を美味しいものを食べに連れていってあげるのが
一番幸せになれるのかも(爆)
書込番号:14233276
0点

自分なりに悩んで悩んだ結果、A001にすることに決めました!
いろいろとアドバイスいただきまして、誠にありがとうございました。
懸念でしたフットサルの写真ですが、置きピンにすれば
撮れないこともなさそうですし、それほど頻度も高くないので。
やはり、タムロンのレンズが生み出す柔らかな描写に惹かれました。
決定的だったのが、オミナリオさんの作例で挙げられた
銀杏並木の写真です。
すごく好きな1枚で、このレンズであのような写真を撮影してみたい
という気持ちが非常に強くなりました。
しかも、同じD300を所有していますので、後は腕だけですね(笑)
AF性能には一抹の不安はありますが、商品到着後、詳しくレビューしてみたいと思います。
書込番号:14236326
0点

pandafreaksさん
あらら A001を選ばれたんですね 修羅の道へようこそ(笑)
責任感じるなあ 私もがんばらなくては・・・
もう注文されちゃったんでしょうか?
今ならキタムラでAB品\49,800-ですね
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2184180060998
オクでも45,000前後なので、保証考えるとお買い得かも。
中古購入でしたら、いちどタムロンで調整してもらうといいですよ。
生産時期にもよると思うのですが、おそらくAF回りの改修が入ってます。
私のもそうですが、調整後はD3100でライブビュー動くようになったり
暗所での迷いが少なくなったり改善が見られました。
社外品は純正ほどの信頼性はないので(笑)
メーカー調整を上手に利用するのがうまくつきあうコツです。
書込番号:14237725
1点

ご相談した結果、このレンズを購入し撮影してきました!
懸念のAF速度も屋外では、気になるほど遅くもなく
いたって快適に撮影することができました!
(あくまで所有レンズとの比較ですが、、、)
撮影する魅力が味わえる楽しいレンズですね☆
今後、使い倒したいと思います。
書込番号:14267576
1点

おっ! 購入おめでとうございます^^
動物園は魅力的な被写体がたくさんありますし、毛並みの描写などはやはりレンズの性能が
モロにでる場面ですね。よく撮れているとおもいます。
AF速度は気にならなかったんですね。よかったです^^
でも大丈夫、暗い場所にいくと本領発揮です(笑)
100点じゃあないかもしれませんが、光るものはあるレンズだと思います。
より使いこなせるように私もがんばりまーす
書込番号:14267929
0点

オミナリオさん
いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました!
おかげでこんなに楽しいレンズと出会えました☆
感謝感謝です!(^◇^)
動物たちの写真は、私のようなビギナーでもこんなにシャープな描写ができるのかと、思わず鳥肌が立ちました!
ほんといいレンズですね。
100点満点でなく、ちょっと欠点があるところも、愛おしく感じてしましますね(^^;;
これから暗いシーンでの実力も拝見したいと思います(笑)
書込番号:14270629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問です(^_^;)
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
と比べてAFのスピードはどうでしょう?
これが下限かと思いますんで・・・
書込番号:14270775
0点

kamiwakaponさん
55-300VRを使った事はないので不明ですが、単純な往復運動のスピードならば
各メーカーの廉価望遠ズームとほぼ同等程度は出ているかと思います。
Youtubeなどでも動画が見られますので、そちらも検索されてはいかがでしょう。
使い方次第ですが、たとえば子供の運動会程度ならそれほど不自由はしないかと。
しかし、これまでのレスでも書いてきたとおり「AF速度に期待して選ぶ」レンズではないと思います。
スレ主さんのように納得されて取捨選択されるならば「思ったより悪くない」で済みますけど
もしそうじゃないのなら、失望こそすれ期待を上回る結果にはならないと考えます。
書込番号:14277564
1点

オミナリオさん
返事遅くなってすいません。
子供の運動会レベルならいけそうですか〜
値段もさることながら他より軽いのも魅力です。
物欲が・・・
書込番号:14290530
0点

kamiwakaponさん
55-300mmとSP AF70-200mm F/2.8を使用しています。
AFのスピードはSP AF70-200mm F/2.8のほうが早いですね。
書込番号:14318993
0点

さわじいさん
亀れすですんません。
55−300より早いですか〜!?
それなら我慢できそうですね。
ちなみに室内等での使い勝手はどうだろ?
幼稚園児の発表会に使いたいかも・・・
その時は一脚使用するんで手ぶれは我慢できるかも(*^_^*)
書込番号:14398194
0点

kamiwakaponさん
自分も保育園、卒園式、小学校の入学式で使用しました。
保育園の発表会、誕生会、卒園式ではスピードライトも併用する場面もありましたが、他の児童の親御さん、先生に画像をプレゼントしたら大変喜ばれました。
AFが迷いそうな事は自分の撮影状況ではあまりありませんでした。
自分の場合28-75、70-200の2.8通しで保育園の行事を撮影。
ほとんど不満なく使用しています。
このレンズは自分は買って幸せな気分になりました。
書込番号:14403768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/26 18:39:07 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/15 23:57:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/13 15:13:22 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/17 10:35:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/30 10:52:36 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/10 0:33:37 |
![]() ![]() |
11 | 2018/11/18 2:03:35 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/13 20:54:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 23:26:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/18 17:02:15 |
「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 750件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511963.jpg)
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





