『ニコンVR18-200とタムロン18-270VCの画質比較』のクチコミ掲示板

2008年 7月31日 登録

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

『ニコンVR18-200とタムロン18-270VCの画質比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ニコンVR18-200とタムロン18-270VCの画質比較

2008/10/05 07:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

スレ主 Erekoさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

タムロン 18-270

ニコン 18-200

ニコンのC18-200とタムロンの18-270を撮り比べてみました。

ニコンのほうが白っぽく、タムロンの方が色がきれい(赤が強い?)に感じるのですが、
これはタムロンの方がレンズ的に画質が良いということなのでしょうか?

ちなみにどちらも200mmで1/50・ISO800・オートWBで、ニコンはF5.6、タムロンは
F6.3で、RAWで撮影後、Capture NX2で手を加えず現像しております。

#他の画角での比較もURLにあるページでしております

書込番号:8456718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/05 07:15(1年以上前)

比較されるのであれば、ートWBではなく、WBは固定した方がいいですね。
時間差で光源の状況は変わりますので。

単純に画質云々だけではないと思いますが、ニコンの方は全体的にハレーションが起きているみたいな絵ですね。

書込番号:8456736

ナイスクチコミ!1


スレ主 Erekoさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/05 07:27(1年以上前)

iceman306lm様

早速のご回答ありがとうございます。

ホワイトバランスですか。

確かに朝6時30分頃に撮影しましたので、太陽も低く刻一刻と変わって、レンズを
交換している間に条件が変わってしまったのかもしれませんね。

本当ならもっと安定した光の中で撮り比べをしたかったのですが、外出の予定が
あったのであの時間帯になってしまいました。

書込番号:8456761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/05 11:44(1年以上前)

画質というより、タムロンの方がコントラストが高いと
いうことでしょう。
画質的には、ほぼ同等と見て良いような気がしますが、
むしろ、タムロンのレンズで1番気になるのは広角側の
歪曲収差とAF速度ですね。

書込番号:8457770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Erekoさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/05 11:58(1年以上前)

神玉ニッコール様

なるほど、コントラストですか。
それであればRAW現像時に調整できそうですね。

デビュー一ヶ月未満の素人なのでよく理解できていないのですが、レンズで一番
要求されるモノって何でしょうか。

高解像度(くっきり写るってことですよね?)なのか、歪みが少ないってことなのか。

>むしろ、タムロンのレンズで1番気になるのは広角側の歪曲収差とAF速度ですね。

これについては、三脚を使っておりませんので全く同じ構図ではないのが影響して
いるかもしれません。

書込番号:8457826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/05 12:03(1年以上前)

広角側の歪曲収差っていうのは、建物を正面から撮った時に
地面が水平になるか、柱がグニャリと曲がらないかどうかです。
タムロンの18-200は広角18mmの歪曲が結構気になったので・・・

書込番号:8457853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/06 14:28(1年以上前)

確かに私はこのレンズの18mm側での歪曲は結構気になっております。

直線が画面端に入ると、たちまち現れてきます。

書込番号:8463359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/10/09 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角側の収差は、このレンズも、純正高倍率もキットレンズも変わりません。
ワンキョク補正ソフトはニコンには、ついていませんでしたっけ?

ついていれば純正のほうが使い勝手がいいですね。

写真は18MMと24MMですが24MMあたりでましにはなります。
このあたりは純正キットレズと同じような傾向です。

タムロンはコントラストが高いというのは定評ですが、
キヤノンの高倍率もそっくりなコントラストですので、
ニコン純正とシグマがコントラストが弱めなだけで、
現像や設定でやれば、双方支障ははないかもしれないですね。

まことに申し訳ありませんがこのレンズの作例はキヤノンでよければ大量にありますので
キヤノン板にお越しください!
パイオニアである、タムロンはもちろん、ニコンもキヤノンも、
わたしはどれも高倍率の進化にビックリしています!

書込番号:8477134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/10/13 09:43(1年以上前)

写真よく見ると
完全なニコンの高倍率レンズの特徴ですね、
このフレアの悪さ、と広角の流れが一番のネックとなりますね。
タムロン18-250MMと比べてみた時点でも、課題となっていた特長ですね。

タムロンは20層を越すコーティングが必要なプリズムのメーカーでもあります。
このあたりのコーティング技術にも、目を見張るものがあるという一例ですね。

そのあたり気にする方はタムロンのほうがお勧めですね。

AFは純正、VCはタムロン、そして、コントラストに貢献する
逆光特性はタムロンがいいとなると、安定した純正と比べても
いい勝負していて迷いますね。

書込番号:8493424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Erekoさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/13 11:09(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

>AFは純正、VCはタムロン、そして、コントラストに貢献する
>逆光特性はタムロンがいい

ニコンのVR18-200とタムロンの18-270VCと比べて、結局タムロン18-270を
二週間で手放しました。

決め手はやはりAFのスピードでした。

運動会で撮り比べたのですが、タムロンはピントが合わずにシャッターが
切れなくてチャンスを逃す確率が高かったです。

これについてはD60というボディも影響あるのかもしれませんし、もちろん
未熟な腕に問題があるとは思っておりますが。

画質云々ももちろん大事なのですが、それ以上に一発チャンスを逃せない
被写体の場合、私にとってタムロンは致命的にだめでした。

やっぱりスペックだけでは見えてこない部分が多いです。
今回のことは良い勉強になりました。

書込番号:8493759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/10/14 17:21(1年以上前)

そうですねうちのKDシリーズはどれも相性がいいようです。
先日貸した。
友人の運動会の写真もバッチリでした、
しかも270oを生かしたアップの緊張した顔や、
笑った表情の写真、
VCが強いから撮れたであろう、止まった子供さんと
背景のほかの子供たちだけが綺麗にぶれた写真。
斜光、逆光の光でも安定したフレアの作品達でした。。。。

なにより幼稚園児に持たせた写真は、、、
この重いレンズとKDで撮影できていたのがビックリでした。

相性は本当に大事でありながら、、、本当に惜しいですね。

書込番号:8499811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/19 01:17(1年以上前)

>、結局タムロン18-270を
>二週間で手放しました。
>決め手はやはりAFのスピードでした。

やっぱりそうですか。
大変参考になりました(実は18-270VC買うつもりでした)
レポートありがとうございました。

書込番号:8520319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月31日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング