AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84,000円(税込)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
『かなり後悔です。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
数ヶ月前にムリをしてまで購入したのに、かなり後悔しています。
ピントは甘い(ブレ多々あり)、広角側でシャッターが下りない、AFの反応が鈍い(シャッターチャンスを逃す又は撮り遅れます)などなど、手放すことを考えています。
使い方が悪いのかもしれませんが、ニコン純正レンズではこんな事はありません。
このレンズを評価している人やこれから、買おうと思っている方には申し訳ないコメントかもしれませんが、私には合いませんでした。
18-270mmとかなり魅力的だっただけに、非常に残念です。
書込番号:8949603
1点

そうでしょうね。私は欠点はあっても問題なく使えておりますが。
値段を考えれば、問題のない製品だと私は思っております。
個人個人受け取り方は違うと思いますし、合う合わないもあるとは思いますが、
ただただ悪いレンズと思われるのもどうかと思い、一筆書かせて頂きました。
場合によってはメインレンズになる時さえあります。アメリカ中このレンズを
持ちまわして撮影しておりますが、御指摘の点を感じることはありますが、
利便性(ズーム比、大きさ)の方が私には凌駕します。ニコンの一般レンズ(大口径
ではないレンズ)と比べて、大きく劣るとは全く思えません。クリティカルな
画質評価で劣っているのでしょうか?いろいろなテストを見ても、それなりの
画質はあると思いますが。
書込番号:8951847
0点

このレンズは使ったことがありませんが、ズーム比が大きすぎる気もします。
できれば18-200mmぐらいにとどめて、望遠はVR70-300を使う方がいいと思います。
書込番号:8952717
0点

このレンズのAFの扱いは難しいですね。
最近購入して,外で写真を撮ったら,素晴らしいレンズと思いました。
一本で何でもこなせる,夕日で草の中の小鳥を撮るにも問題はないです。
だが部屋の中で人にピントを合わせることすらよくAFが迷う。
自分はフォーカスモードを連写に切り替え,注意を払って撮るなら大低の場合は問題ないんだが,友たちに貸して気楽に撮らせると、この通り...
あとニコンのAF-Sと使い比べて,たとえこのレンズが一発でピントを合わせても,スピードは段違いです。
ただ、ニコンさんの18−200と比べて,今5000円キャッシュバックに合わせて,値段も焦点距離も勝ちで,画質も海外のホームページの分析では,”数値”的にはまったく遅れを取らない.
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/1217/cat/23
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/250/cat/13
やっぱりAFもばっちりという...そんな美味しいことはないですね。
若干の値段差もレンズ一本で270mmまでカバーすることをそんなに気にしないなら、ニコンさんのレンズがお勧めです.
自分の場合,どんな状況でも気楽に写真を取れるより,一本で270mmまでカバーできる,気楽に旅にいけるこのレンズがまだ使いたいですね.
書込番号:8960788
0点

質問します。同商品のキャノンマウントではあまり悪い評判はきかないのですが、マウントによって性能がことなるということは考えられるのでしょうか。http://kakaku.com/item/10505512011/
書込番号:9028261
0点

性能差はあまりないのではないでしょうか。
キャノンでは特にこのレンズが出始めた時にMOVEMOVEMOVEさんが詳細な
レポートを送っておられます。
キャノンがダメでニコンがまし、ということではないと思います。
ユーザー層が若干違うため、評価が違うことが考えられますが。
書込番号:9033698
0点

今日このレンズをピン調整のためにタムロンのサービスセンターに行きました。
タムロンの方の対応はとてもよかったです。
この機にニコンマウンドとキャノンマウンドのAF表現の評判についてタムロンの方と話し合ったら、タムロンの方は以下の理由を推測しました。
”高倍率レンズだからかな〜”<-キャノンのマウンドの倍率も同じので、これは違うと思う。
”ニコンさんのシステムは独特なため差が出るかもしれない”<−確かにニコンのシステムは比較的に独特が、私は専門者ではないのでAF機能にどういう風に差が出るのがわかりません。
どちらにせよ、同じ位高倍率のシグマさんの18-250mmニコンマウンドを楽しみです。
書込番号:9042553
0点

skyblue737さん
キヤノンマウントでも純正EF-S18-200mmに比べればAFや解像感に不満あります。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html
等倍ピクセルのサンプルなかなか無いので私も期待して買ったのですが超高倍率ですからこんなものかなと半ば諦めています。
書込番号:9043418
0点

skyblue737さん
私はニコンとキヤノン両刀使いですので、ニコン用にも興味があります。
以前タムロンのVC搭載一号の28-300のキヤノン用を買ったところ、
VCを生かすと解像度が悪く二回交換して貰いましたが駄目でした。
以前購入した18-250では高倍率ズームにしては解像度も良く満足して使っていました。
そこで、VC機能をOffしたり、AFもOffにして試したところ解像度も良くなりました。
解像度を損なう原因がVCユニットに有ると判断して、タムロンのサポートに連絡し、
改善を求めましたが対応して貰えませんでした。
仕方なく28-300は諦めて売り払い、ニコン用の発売を待ちました。
遅れて登場したニコン用の28-300はキヤノン用と見違える程良くなっていました。
今回は逆にニコン用が悪いとの事なのですが、VCやAFをOffにして試してみるのも
原因追及に役立つものと思われます。
ts1000さんの作例拝見致しましたが、私の場合はZoomBrowser EXで四倍程度に拡大して
見ておりますが、純正の18-200と殆ど差は認められません。
作例ではピントが何処に合っているのか分からない感じにさえ見えます。
VCとAFを調整して見てはいかがでしょうか? その結果改善しない時は個体かも知れません。
タムロンで交換を要求するのも有りかと思われます。
書込番号:9044294
0点

素人私行さん
情報有り難うございます。
VC切って三脚使用などやってみているのですがもう少し研究してみます。
書込番号:9045819
0点

MOVEMOVEMOVEさん
故障って私の事でしょうか。
私も望遠側があまりに甘いのでTamronに点検して貰いました。
その結果、「規格内ですが出来る限り調整しました」と言う事で戻って来ましたのでいつもの場所で再試写してみました。
http://ts1000.s310.xrea.com/index.html
望遠側はやや改善されたような感じですが皆様が仰るほど良いとは思えません。
超高倍率ズームにあまり高望みしても仕方無いので暫く使ってみます。
それと画質良いと仰る方、私のようにオリジナルサイズアップして頂けませんか。
書込番号:9066467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2016/01/04 19:40:26 |
![]() ![]() |
11 | 2011/05/07 17:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/20 0:36:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/10 20:20:16 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/22 0:24:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/10 12:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/21 10:46:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/16 22:12:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/21 21:06:32 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/03 0:13:16 |
この製品の最安価格を見る
![AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505512012.jpg)
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月31日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





