SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月27日
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
初心者です。
カメラはD40。
所有レンズはこのレンズ以外は以下だけです。
・35mm f/1.8G
・55-200mm f/4-5.6G
走ってくる犬を正面から撮りたいのですが、このタムロン90mmで撮影すると、
ほとんどピントが合っていません。
D40なので、もともと連写が遅くて数うてばあたる、という撮り方をしているのですが、
このタムロン90mmすると、犬が動くと、ピントがほとんどといっていい程合わないです。
マクロレンズなので、走る犬向きでないとは思うのですが、映りが好みなので何とか使えないかと試行錯誤しています。
35mmを使うと、その点はまだピントが合う確立が高い気がするのですが、
犬が小さくしか撮れないので、トリミングでは無理があります。
55-200mmはやはり暗いのと、単焦点に比べると解像度が悪いのでほとんど使用していません。
私が下手で使いこなせていないのかもしれませんが。
そこで、質問なのですが、
タムロン90mm、55-200mmどちらが走ってる犬の撮影には適しているでしょうか?
もちろん、もっといい他のレンズがあるのは承知ですが、
現在購入は不可能ですので、今あるレンズで、どれがまだマシか?という質問です。
カメラもD40ですので難しいとは思いますが、
連写を使わない方がいいとか、マニュアルの方がいいのか、とか、
色々アドバイス頂けると助かります。
書込番号:12851801
0点
> akakareiさん
連写やAF性能に頼るのではなく、撮り方を工夫しましょう。
置きピンはどうでしょうか。
あらかじめ適当な所にピントを合わせておき、MFにセット。
ワンちゃんが走り、ピントを合わせた場所に近付いたら連写開始。
連写でなく、ピントを合わせた部分に来た瞬間を狙ってシャッターを切るのも良いですね。
書込番号:12852536
![]()
2点
akakareiさん
出ている雑誌なんかに
撮り方とか、載って無いんかな?
書込番号:12853046
0点
撮影は、屋外ですよね
レンズの絞りは開放ですか?
露出の設定などが分かりませんのでなんともいえませんが、
絞りを絞ってもダメですか?
書込番号:12853322
0点
皆さんアドバイスありがとうございます。
撮影は絞り優先オートで撮っていたのですが、それがそもそも問題なのでしょうか。
SS 1/4000 F2.8
ISO 400
撮った写真を確認すると上記のような設定でした。
いつまでも初心者で使いこなせていないので、とりあえずF値を開放にして、
SSを速くする事しか考えておらず・・・絞り優先オートであとはカメラ任せです。
置きピンという言葉は知りませんでした。
ですが、本能的に(笑)希望する場所にピントを合わせて待つ、という方法を
とっていたのですが、その時もAFにしていたので、今度MFで撮ってみます。
レンズも少しでも速い方がいいのかと、開放にしていましたが、絞るべきなのですね。
それも試してみます。
書込番号:12853404
0点
被写体との距離、被写体のスピードが分かりませんが、
絞り開放での撮影では、被写界深度が浅く、ピントを合わせるのが難しくなります。
被写体が動けばそれだけ難易度が上がります。
絞りはもう少し絞りましょう。
ピントの合う範囲が広がります。
絞ることによって被写体ブレが起きるようであれば、
ISOを上げシャッタースピードを確保する必要もあると思います。
あとはAFの早い機材が必要となるかも・・・
書込番号:12853437
![]()
0点
akakareiさん
色々、試してみてや
書込番号:12854103
0点
こんにちは。akakareiさん
僕は犬ではなく猫さんを主に撮影していて対象被写体はかなり違いますが
お許しください。
>走ってくる犬を正面から撮りたいのですが、このタムロン90mmで撮影すると、
>ほとんどピントが合っていません。
AFフォーカスモードはなにをお使いになられていますか?
走ってくる犬を撮影するならAF-C(コンティニュアスAFサーボ)にセットして
撮影してみてください。
シャッターボタン半押しでAFを合わせ続けますので自分の思った構図になれば
シャッターを全押しすれば大丈夫ですよ。
D40にもAF-Cモードは対応してると思いますが間違えていたら
ゴメンナサイ。
書込番号:12854537
0点
>タムロン90mm、55-200mmどちらが走ってる犬の撮影には適しているでしょうか?
もちろんフォーカスリミッターを切り替えているとは思いますが、
やはりピントが合い難ければ役目を果たせていないとしか言えませんね
どうしてもこのレンズで撮りたいという事であれば
置きピンが有効な手段かなと思いますので
MFで狙ってみるのもいいかも知れないですね
慣れてくれば要領を得て感も働いて来ると思いますよ。(^^;
書込番号:12854994
0点
こんにちわ。
以前のタムロンの内蔵モータはもともとそんなに速いほうでは無いので、奥行き方向を追うのは苦手です。
撮影距離にもよりますが、1.5m未満になるとフォーカス移動量も多くなりますし。
置きピンもいいですし、無理せずヨコ移動方向に捉えるなどで改善できるとおもいますけどね。
少し距離を置いて、55-200の望遠側で追うのも良いでしょう(距離を置くほど解像力は落ちますが、ピンぼけよりは
マシでしょう)
ペンタックスの内蔵モータでしたが、小学生の全力疾走程度なら使えないことは無かったですよ。
書込番号:12855144
0点
たくさんのアドバイスありがとうございます。
フォーカスモードはAF-Cに設定しています、一応。
でも、D40の書き込みでも見ましたが、D40に限っては
この機能、あっても役目を果たせないようです。
実際、私の使用感も、AFポイントが3点しかなく、反応も遅いです。
他のカメラを使用した事がないので、違いは分からないのですが
この機能を使いこなせていないのが現状です。
やはりタムロンは奥行き方向は苦手なのですね。
確かに、横方向なら簡単に合います。
でも正面が撮りたいのです^^;
今日も、タムロンのAFで試してみたのですが、
感覚ではタイミングピッタリだった!と思っても、あとで
確認するとボケてます。
置きピン、MFも初チャレンジしました。
難しいです。まだまだ練習、数を打たないとダメですね。
でも、全く合わないAFよりも可能性はある気がしました。
あとは天気の良い日に、55-200の方がタムロンよりはマシなのかもしれませんね。
次回試してみます。
書込番号:12856118
0点
akakareiさん
こんばんわ〜
お悩みの様ですね。
正面から、走っているワンを撮るには、望遠である程度の距離から狙うか、広角の至近距離で自分も一緒に走って撮るかの、どちらかだと思います。
当然、撮り易いのは望遠ですが、タムロン90mmの場合は焦点距離が問題で、中途半端に長く短い(?)事が敗因ではないでしょうか。
一緒に走るには長過ぎてフレームに納め続ける事が難しいし、距離を置いて狙い続けると、あっと言う間にワンが近づき過ぎてしまう。
早いフォーカスの為にはレンズ側にも、超音波モーターの様な高速フォーカス性能が必要で、そんな必要の無い、マクロレンズに取っては不得意な撮影分野だとも思います。
撮って撮れなくは無いと思いますが、かなり高度な撮影テクニックが必要ではないでしょうか。
ちなみに、ワンを自由に走らせて撮影する場合の置きピン撮影は、かなり無理が有ると思います。
そもそもワンの動きは想定外な挙動の連続です。
決まったコースを走る競技以外での置きピンは、非常に確率が低いと思います。
マニュアルフォーカスの方がまだジャスピンを取る可能性が高いのではないでしょうか。
実際、D40+旧ニッコールオートでのフルマニュアル撮影でも、ある程度の望遠なら、アップにしない限りは撮影は可能でした。
200mmの方が撮影は楽だとは思いますが、35mmで寄って撮るのも良いと思います。
書込番号:12856627
![]()
0点
走っている犬をタムロンの激遅AFで狙うのは愚の骨頂ですよ。最近出た70-300はいくらか速いですがそれでも走っている犬は厳しいです。
書込番号:12857424
0点
>ダイバスキ〜さん
参考写真、ありがとうございました。
>ちなみに、ワンを自由に走らせて撮影する場合の置きピン撮影は、
>かなり無理が有ると思います。
>そもそもワンの動きは想定外な挙動の連続です。
そうそう、なんですよね。
せっかくポイントを決めてもなかなかそこに来てくれない。
何度も繰り返してればいつか合うか?と思ったのですが・・・
>広角の至近距離で自分も一緒に走って撮るかの、どちらかだと思います。
自分も一緒に走る?凄いですねー
それは当然ノーファインダーで撮る事になるのでしょうか。
私なら確実にブレそうです(汗)
やはり55-200の望遠側で何度か試そうと思います。
35mmで走ってる犬を撮っても、近くに来るとシャッターがおりないし、
撮れるポイントでは遠過ぎてトリミングが必要ですよね。
>kyonkiさん
そうですか。
皆さんのようなベテランの方でも難しいのなら、私が90mmで撮るのは
無理ですね。タムロンはある程度止まっている時に使用する事にします。
70-300、買おうか悩んだ時もあるのですが、それでも難しいのですね。
書込番号:12861001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/03/25 22:59:42 | |
| 7 | 2020/08/02 22:44:22 | |
| 4 | 2020/05/02 19:32:51 | |
| 6 | 2018/08/03 18:25:41 | |
| 3 | 2018/07/16 13:48:16 | |
| 36 | 2017/07/25 10:48:09 | |
| 6 | 2017/04/17 20:54:51 | |
| 14 | 2017/03/25 13:38:17 | |
| 10 | 2017/03/15 11:13:39 | |
| 7 | 2017/01/26 21:49:32 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 1161件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













