AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)TOKINA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日
『tokina ATX12-24DXU(キャノンeos)の描写性について』 のクチコミ掲示板
レンズ > TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)
値段の点で魅力ですが、純正17-40mmF4:Lと比較すると描写性・色の抜けのでは
やはり純正とは大きな違いはありますか。
フルとAPSの違いがありますがここでは気にしないです。
書込番号:11200516
0点
写りというのは主観、好みの問題です。
それぞれ投稿された写真をご自身で見てご判断ください。
書込番号:11326090
0点
Wide端での周辺描写には不満が出るかもしれません。
EOS50Dで撮影しましたが解像度が高い程気になるかも..
添付画像は、そもそもピントが甘くて良くありませんが。
クレーンがタブって見えてしまいます。
TELE端ではピントも合い易いのですが、三脚撮りでも気を使います。
クセがたまらないので愛用しています。
書込番号:11484053
0点
物欲さん お写真拝見しました。 ピントはもっとシャープになりますか。
まずまずの描写性ですね、ところで、このレンズもっと絞りを絞ったら
例えば 18〜24mmならフルサイズで使えないですかね。
タムロンなら17mmから可能と書かれてありましたから。
書込番号:11484658
0点
1.ご質問のこれ以上シャープになるかについて
これ以上絞ってもWIDE端の周辺画質は悪くなる一方のようです。
GANREFの性能テストを参考にしてください。ニコン用での評価ですが光学的には一緒です。
http://ganref.jp/items/lens/tokina/detail/capability/366
2.フルサイズに使えますか
TOKINAのレンズはDXと記されているものはAPS-Cデジタル専用です。
フルサイズ機には取り付け出来ますが画像が蹴られますとメーカーHPにも記載されています。
フルサイズ機でサードパーティは難しいですね。
書込番号:11486124
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/11/17 21:44:07 | |
| 5 | 2012/05/31 22:05:44 | |
| 5 | 2012/03/13 18:17:28 | |
| 10 | 2012/03/12 22:16:10 | |
| 14 | 2012/02/16 21:19:39 | |
| 4 | 2011/11/08 18:13:47 | |
| 5 | 2011/10/21 20:44:38 | |
| 4 | 2011/09/17 7:58:53 | |
| 4 | 2011/09/11 17:11:09 | |
| 17 | 2011/09/10 21:23:18 |
「TOKINA > AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 277件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











