『アースについて!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥272,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX730HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

MAX730HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月中旬

  • MAX730HDの価格比較
  • MAX730HDのスペック・仕様
  • MAX730HDのレビュー
  • MAX730HDのクチコミ
  • MAX730HDの画像・動画
  • MAX730HDのピックアップリスト
  • MAX730HDのオークション

『アースについて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX730HD」のクチコミ掲示板に
MAX730HDを新規書き込みMAX730HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アースについて!

2003/12/25 19:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ゆう^^さん

フィルムアンテナのアースなんですけど、
アースシールって塗装があるところでも張って宜しいのでしょうか??
塗装があるとないとではやっぱり違うんですかね??

書込番号:2271106

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/25 19:53(1年以上前)

塗装してある場所に貼っても特に問題ない。
内側の鉄板部分は殆ど塗装されてしまってるので、塗装されてないとこはそう見つからない。

書込番号:2271118

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2003/12/25 23:58(1年以上前)

デーラーオプションのナビを仕事で付けていた時がありまして、その時の説明書にはやすりで塗装をはがしてアースシールを張るようにと指示は書いてありました。

書込番号:2272142

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/26 00:27(1年以上前)

確かイクリプスナビの説明書には「なるべく塗装のない面、なければ塗装面でも構わないがアースの金属部分がしっかり接触するように」となってました。

書込番号:2272288

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/12/26 09:34(1年以上前)

塗装面を削って貼らないとあまり意味はないと思いますが…
説明書等には絶対削るとかって表記できないらしいです(゜o゜)
映りはかなり違うようです。

書込番号:2273074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう^^さん

2003/12/26 11:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございました^^
ちなみに塗装を削るのは普通の紙やすりで宜しいのでしょうか??

書込番号:2273359

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2003/12/26 16:29(1年以上前)

自分はWISHに取り付けましたが、Aピラーに何かを止めるネジ穴があったので、それを利用しネジ穴の周りをサンドペーパーで地がでるまで削って共通アースをネジ止めしました。共通アースをフロントウィンド上の内張に配線してアンテナのアースに接続してます。
映りはまあまあ。ロッドアンテナより劣りますが高速道路など遮蔽物が無いところではよく映ります

書込番号:2274036

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/26 22:22(1年以上前)

塗装を削る必要ある?
原田工業の電波職人パルウスの説明書には、特に塗装を削ってからアルミテープを貼るといった記述は一切されてない。さらに原田工業のサポートにメールで確認をとってみると金属部の塗装面にアルミテープを貼っても何ら支障はないので、そのまま貼っていただいて結構ですとのこと。
それと、イクリプスAVNシリーズ標準のフイルムアンテナを供給しているニシコリ製のナビックのサイトには、注意書きとして「アース板は、必ず車両の平面な金属部分に貼り付けてください。平面でない部分やクリップ穴部、ネジ穴部などへは貼り付けないでください。また、錆などの原因となりますので、ボディの塗装を剥がさずに貼り付けてください。」と記述されている。

取り付けを容易にする為アルミテープを使用するのに、塗装を削ってしまっては意味無いじゃん。そんなことするなら、最初からネジ止めにしてしまった方がよい。感度にしてもロッドアンテナとそれほど変わらないので全く問題ない。

書込番号:2275008

ナイスクチコミ!0


fu-kuさん

2003/12/27 10:09(1年以上前)

私は最初、塗装をはがさずにそのまま貼ったのですが、後で検電テスターで試したら、塗装面では通電されないのがわかったので、塗装を削って再度貼り付けました。しかし結果は、削る前と後で写りに変化は全くありませんでした。

書込番号:2276406

ナイスクチコミ!0


えむ3さん

2003/12/28 02:23(1年以上前)

皇帝さんの言うとおり!!!!!!!

書込番号:2279258

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/03 16:25(1年以上前)

フィルムアンテナにロッドアンテナの映りは期待できないですね。
皇帝さんの言うとおり塗装を剥がすのは錆のもとなのでやらない方が賢明です。所詮フィルムアンテナですから

書込番号:2300825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX730HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX730HD
クラリオン

MAX730HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月中旬

MAX730HDをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング