


はじめまして、こんにちわ。
ここのクチコミの評判のよさもあって先日この機種を通販で購入し
DIYで取り付けました。
そこで表題のような質問なのですがエンジン始動しようとイグニッションを
まわしますとナビが再起動をしてしまいます。エンジン始動時の電圧低下などが
原因なのでしょうが、HDDナビということもありHDDに負担がかからないか心配です。
こういうものなのでしょうか…?
ナビの性能に関しては大変満足しています。
候補にカロのHRZ-08/88 パナのHDS700等がありましたが
メモリーカードが使える点とVGA液晶に惹かれこの機種にしました。
あまり期待していなかった音質も今まで使用していたカロのDEH-P710と
比較してかなり好みの音質になりました。
自宅では大半の楽曲をMP3で管理しているのでメモリーカードでMP3が再生できる点は
最重要視していましたが、使い勝手もよく、フォルダで整理もできて素晴らしいです。
HDDに移動できないのは残念ですが、これは著作権の問題もあり仕方ないですね。
皆様の情報に感謝いたします、ありがとうございました
書込番号:6964391
 0点
0点

う〜ん
ナビはエンジン始動の時は、再起動しますよね!!
正常な動きのような気がするのですが??
自分の625TDもそうですね。
ちなみにエスティマのメーカー純正も再起動したような
書込番号:6964410
 0点
0点

通常エンジン始動時は、アクセサリー電源(通常ナビに電源を供給する回路)は
OFF(遮断)になりますから、正常な動作ですね。
で、このような時も、ナビの方は常時供給電源で保護されているはずですから特に問題は
無いはずです。
書込番号:6964659
 0点
0点

問題ありませーん。安心して使い倒しちゃって下さい。ハードディスクはそんなにヤワではありません。
書込番号:6965078
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ipodの適合について | 0 | 2010/10/14 20:47:59 | 
|   タイトルキャッチャーについてですが・・・ | 3 | 2010/03/18 20:46:13 | 
|   一瞬画面が消えて音も止まります。どうしてでしょうか。 | 4 | 2009/12/13 19:38:28 | 
|   MAX740HDの配線はそのまま利用出来ますでしょうか? | 2 | 2008/10/01 20:00:13 | 
|   オーディオの複数設定について | 2 | 2007/12/25 19:45:46 | 
|   DTX760の受信状況について | 0 | 2007/11/25 23:12:54 | 
|   エンジン始動時に再起動します | 4 | 2007/11/10 14:42:46 | 
|   リアモニタについて | 2 | 2007/10/17 21:00:00 | 
|   音が消えます・・・ | 8 | 2007/08/12 11:17:13 | 
|   GPSの受信状況 | 2 | 2007/08/17 19:58:44 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)

 
 


 

 




 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

