


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
最初ストラーダCN-HW830Dの購入を検討していましたが、クラリオンスムーナビNX308もほぼ同じ性能で価格が安いので迷っています。ただTV視聴でストラーダが地デジに対しスムーナビはワンセグだということですが、違いは何なのでしょうか?ワンセグだと何か不都合な点があるのでしょうか?基本的な事なのかもしれませんがどなたか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:8800530
0点

地デジは12セグとワンセグに分かれており12セグは家庭で視聴しているようなハイビジョン放送でワンセグは携帯電話等で視聴しているような移動通信体向けの放送になります。1番の違いは画質です。ワンセグは携帯電話のような小さな画面を想定している為カーナビのような7型の画面でみると文字が滲んだり全体的にボヤケたりと家でTVをみるようにはっきり視聴することが出来ません。ですのでTV重視という場合は12セグもワンセグも両方視聴できるフルセグタイプの地デジを搭載したナビがお奨めです。(受信エリアはクルマでの視聴の場合12セグよりもワンセグの方が広い為。)ただ、ワンセグも地デジですのでアナログTVみたいに受信感度の弱い場所では画面が乱れるといったことがありませんし2011年以降も今の所視聴できるのでとりあえずTVを見れれば問題ない方やTVは見れないと困るけど車の中では他にDVDや音楽なんかもよく聴いているからそんなに重要視はしていない場合であればワンセグのみ内蔵(搭載)のナビでも特に問題は無いかと思います。価格もワンセグのみの方が安いですしね。
書込番号:8801986
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > スムーナビ NX308」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/03/31 16:01:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/03 22:48:43 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/09 17:55:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/03 22:34:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/25 19:41:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/11 23:53:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/04 17:03:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/08 13:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/11 22:48:22 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/22 22:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
