


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400
この機種とサンヨーミニゴリの新作で迷っています。
サンヨーはほぼ全ての付属品が揃っているのに対して、こちらがシガーライターすらオプションなのでしょうか?(そう記載してあります)
本体価格にオプション代として2万円とかかかると結構な額になります。
どのくらいオプションを揃えればいいでしょうか?カーシガーライターや取り付けキット以外にこれは必要っていうものはありますでしょうか?
迷WAN100や200の方でもいいですので、ブロードゾーンをお使いの人は詳細を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:6227069
0点

カーシガーライターや取り付けキットがセットになっていることを見落としておりました。
他にこのオプションがあるといいよっていう方は引き続き教えて下さい。
書込番号:6227199
0点

こんばんは
やっぱりAC電源かな。内蔵バッテリーですが余り期待しない方が、良いでしょう。リチウムイオン電池は熱に弱くナビに使うのには無理があると思います。(他のメーカーも一緒です。)
以下抜粋・・・>リチウムイオン電池が相次いで破裂したり炎上したりした問題で、経済産業省はリチウムイオン電池のメーカーや輸入業者に対し、新たに定める技術基準による自主検査を義務付ける方針を固めた。2007年度中に消費生活用製品安全法に基づく政省令改正を目指す。
容量が大きいため普通に使われているがまだ未完成の電池で、ついに経済産業省がお怒りです。
自分はCDゴリラのAC電源改造しましたが、部品が上手くしっくりなかなか来ないのと、極性間違えたりする危険性があるので純正品を購入するのを勧めます。3000円ぐらいするようですが、もっと高い商品いっぱいありますよ。自分で作っても1500円くらいかかるしね。
書込番号:6228628
0点

特に揃える必要は無いと思いますよ、私の場合は会社のトラック等でたまに使用するので吸盤タイプの取り付けキット?を買ったくらいです。
書込番号:6228642
0点

与太5さん むうみんぱぱさん
お返事ありがとうございます。
そうですね。自分の環境に合わせて付け加えるのが一番ですね。
AC電源は3000円なら範囲内です。
家で使用するためにもAC電源は購入しようと思います。
書込番号:6228812
0点

与太5さん
いつも御世話になっております。
すみません、純正のACアダプターってどこで購入できるのでしょうか? メーカーのサイトでも見つからないのですが。
書込番号:6228971
0点

こんばんは
まだ正式には300/400用としては出てないようですが、たぶん100/200用と同じものになるでしょう。カーナビゲーションのオプションの欄にラインナップ有りますよ。価格はオープンですがネットのショップでは3000円くらいでした。
書込番号:6229100
1点

追加・・・
ブロゾンのホームページの方からでも購入出来るようですよ。定価で3150円になるので、他の安いネットショップで本体と同時購入されればさらに安くて良いかと思います。
やっぱり100/200/300/400ともにAC電源は同じものを使うようにメーカーの方で記載がありました。
書込番号:6229142
0点

私は、まだ本体届いていないんですが、ACアダプタを頼みました。
『秋月電子』
//akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=%22M-01200%22
のスイッチングACアダプタM-1200です。
なんと200円!結局送料と代引でプラス800円の合計1000円でしたが・・BZN-100(200)で使える、って書込みあったと思うんですが・・BZN-400で使えるのかな?
あと液晶パネルフードを頼みました。
書込番号:6229194
0点

こんばんは
たしか、秋月電子のやつはコネクターは改造しなくても良いのかな?
小型のタイプのコネクターですが、大きさが合っても削ったり改造するような必要が有るという話がありました。コネクターの接続が少しきつくて、しっくり来ないというも話も聞いてますが・・?
上手く使えたらレポートしてください。100でも使えるなら400でもOKですね。
書込番号:6229334
0点

与太5さんありがとうございました。
GWが迫っているので、安くて納期まで時間がかからないところに
発注してしまおうと考えております。
書込番号:6232381
0点

ドンキで見つけた「AC−DCコンバーター」980円を使えばシガー電源のものが家庭用電源で使えるようになりますよ。使用アンペア数が限られますが省電力なマヨであればぜんぜん平気です。ミニゴリラでも使えました。
書込番号:6232406
1点

バッテリーはあまり期待できないのですか。
どのくらい持つんでしょうね。
3.5インチの小ささのメリットは持ち運びできることくらいなのに
短時間しか持たないとなると、ちょっと躊躇してしまいます。
それでも性能はミニゴリラやDrivTraxより上みたいなのですね。
書込番号:6236681
0点

こんばんは
ヘビーユーザーには少しきついでしょうね。過剰な期待さえしなければ、普通に使う分には宜しいでしょうが。
それよりも、炎天下のダッシュボードに置き去りにしたり、完全放電させたり、過充電しないと言うことが大切です。2ヶ月で電池がだめになったという人も居ます。そういう意味ではリチウムイオン電池はデリケートで手間がかかるかもしれませんね。職場の緊急用携帯電話も充電しっぱなしで破裂しました。(恐い〜)
気の利いた方は、自作で単三電池の電源作ってる人も居ます。半日くらい持つ?
参考 http://www.enavi.jp/review/bzn100_1.html
書込番号:6239636
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN BZN-400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/23 22:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/18 6:54:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/22 9:41:59 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/14 16:36:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 7:48:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/11 13:59:41 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/26 23:41:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/26 16:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/27 12:07:40 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/16 16:54:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





