


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
はじめまして。
このナビを購入して1ヶ月ほど経ちます。
GPSの精度が悪いように思います。調子の良い時はエンジンを始動してすぐGPSを受信するのですが、調子の悪いときは30〜60分運転しても受信せず、マークがネズミ色のままです。GPS情報を見ても1つも表示されていない状態が続きます。
大阪の吹田から四国へ行った時は、自宅で受信したため調子が良いと思っていましたが、高速を走行中に受信しなくなりました。見晴らしの良いサービスエリアで10分ほど停車しても受信しません。再起動もしました。その後60分ほど走行して急に受信を始めました。
ポータブルナビの使用は初めてなのでこのようなものなのかはわかりませんが、GPSの不良なのでしょうか?教えてください。
特に曇り空の時は受信できないことが多いよう思います。関係あるのでしょうか?
ちなみに車はキューブでフロントガラスの下にオンダッシュで取り付けています。
書込番号:9347802
0点

先ずは見晴らの良い場所でナビを車外に出してみて下さい。
その結果、GPS衛星からの電波を受信して容易に測位出来るようなら本体は問題
無いでしょう。
しかし、車外にナビを出しても測位出来ないのなら本体の故障の可能性大です。
書込番号:9347917
1点

スーパーアルテッツァさん早速の返信ありがとうございます。
曇天で雨が降っていましたので車から自宅へ持って帰り、AC電源で起動しベランダに出てみたところアンテナ4本立ち、GPSもたくさん受信できていました。
しかし、もう一度やってみたところ「現在地取得中」と表示されGPSをまったく受信できませんでした。
同じ条件でも受信できたり、できなかったりします・・・。
本体の故障の可能性はあるのでしょうか?
書込番号:9348162
0点

箕面のさるさん、こんばんは^^
個体差があるのかどうか分かりませんがホンダフィットのオーディオの前に付けてますが
天候が曇りでも雨でも正確に作動してます。
自車位置のズレもありません。ちなみに外部GPSアンテナは付けてません。
茨城県在住で普段は関東近辺を走ってます。北は仙台、西は名古屋まで行ってますが去年の7月に購入して以来
GPSの受信不良は一度もありませんので、そちらの本体の方が怪しいかもしれませんね〜
以前の書き込みでもヤマダ電機で購入してGPSを受信せず初期不良で交換してもらったという方もいましたので
書込番号:9348231
0点

銀の嵐928さん返信ありがとうございます
GPSを受信できないことが運転する度にあり、知らない道を走るときはとても不安です。
おなじ機種でも受信不良を一度もおこさないということは、私のものが故障している可能性大ですね。
おまけにヤマダ電機で購入したものでした。。。
どこで買っても同じものだと思いますが、一度ヤマダ電機に相談に行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:9348417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/08/06 17:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/15 14:02:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/10 0:18:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/25 16:04:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/14 20:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/31 10:45:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/04 19:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 1:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/31 11:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 22:10:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
