


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


初めまして。もうすぐ099SS購入予定の者です。
すいませんが教えてください。
取りつけて暫くはナビが学習しますよね。その学習のさせ方なんですが、きくところによると、「平坦な道で、なるべく多くのGPSを受信できる環境で走る。」とアドバイスをもらったので、取りつけた日に高速道路(名神)で長距離ドライブでも行こうかと考えています。
学習のさせ方として、これで良いのでしょうか?
ちょっと間違っているとかあれば、ベストな学習のさせ方とか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:886109
0点


2002/08/13 08:23(1年以上前)
何もそこまでしなくても最初近所を走ってみれば、少し
ずれますが、問題ない精度にはすぐになりますよ。
確かに取説にも平坦な道で200KM程度走るとよいとは
書いてありますが。
更に、099SSってマップマッチングが強く働くようで、ナビ
中に、例えばルートが首都高の下の一般道なのに、間違えて首
都高に乗ってしまった場合とかは、なかなか認識してくれない
事がありますし、地図にない新しい道を走ると、いろんな周辺
の道へマップマッチングを試みて、自車位置が転々といろんな
道へ移動します。
ということであえてナビの学習についてあまり意識する必要
はないのでは?
書込番号:886966
0点


2002/08/14 16:22(1年以上前)
ナビ学習さんのように近所を走っていれば勝手に学習しますよ。
私も最近099SSに変え買えたばかりですが取り付けて
近所を走っただけでかなりの精度が出てきましたよ。
書込番号:889540
0点



2002/08/14 21:45(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとうございます。
あまり神経質にならなくてもよいみたいでちょっと安心しました。
書込番号:890005
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





