


…3回目になります。オーディオしか取り付けたことないのに、「ナビくらい俺にも簡単に接続できるわい」と思って工賃をケチり、作業に踏み切ったのが失敗の始まりでした。丸2日(延べ15時間)かかって膨大な量の配線と格闘し、ようやくフィルムアンテナの作業を残すのみとなり、気分転換および試験走行もかねて愛車と走り出しました。ところが、お気に入りのDVDを見つつナビに切り替えようとしたら、ナビの画面が真っ黒でなにも映りません。MDを入れてみても何も反応はナシ。ただし、MDの挿入、取り出しはボタンでできますし、その際にスピーカーから「ピッ」という確認音はなります。ただし、ハードディスクのランプ(デッキ部分の青い光)等も一切つかず、ソース画面にもMDの画面は出てこず、もう何がなんだかわかりません。今じゃ「工賃ケチってシロウトがやるんじゃなっかた!」と後悔する有様です。もし、みなさんの中で「こうだからなんじゃない?」等のご意見があればぜひお聞かせください。ご迷惑をおかけしますが、ぜひ「天の声」をよろしくお願いいたします。
書込番号:4441026
0点

本体の故障の可能性も考えられますが。
その前に総ての接続取り説を見ながらもう一度チェックしましょう!
それでも解らないなら、ナビを取り外して
(TVアンテナとかGPSアンテナなどは外さなくてもOK)
取り付け説明書の配線図を確認しながらナビの
常備電源とACC電源をバッテリーのプラスに接続して
次にアースとパーキングブレーキ接続コードを
バッテリーのマイナスに接続します。
この仮接続によりナビ画面が映るはずです。
それでも駄目なら購入店に故障かどうかの
判定依頼をしたらどうですか?
それから購入の前に通販なら取り付けのアドバイスを
もらえる所で初期不良が発生した場合に速やかに
判定して、故障なら交換してくれる店を選ぶのが
基本中の基本です。
ここの販売店さんでもそう言う対応をしてる店が有ります。
困った時にここで質問しても全部答えてもらえるとは限りませんよ。
だからそう言う対応をしてくれる店を選ぶ必要が有りましたね。
書込番号:4441423
0点

症状としてはナビ側にACC電源が流れていないような症状ですね。
このナビはAi接続する場合にはACCの接続は不要だったはずなので、Ai-NET関連のケーブルの向き、スイッチの設定を疑ってみてください。
書込番号:4441820
0点

なゆゆさん、
タイトルは、検索できるように 質問の内容に関することを書いてくださると皆さんの為になると思います。
書込番号:4442754
0点

ナビ暴走中かも?
だめもとで、モニタの電源を一回切って、ナビ本体の右にちっさいリセットボタンがあるので、ポチッと押してリセットしてみて下さい。
リセット時、しばらく時間がかかります。
デッキ部分の青い光が点灯したら、復活です。
書込番号:4446402
0点

みなさん、ご教授たいへんありがとうございます。本日から会社3連休のため、ナビ取り付け3日目に突入になりますが、なんとか今日中に終えれるようがんばってみます。がんばるぞ☆
書込番号:4449192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > INA-HD55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/25 21:12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/14 21:06:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/13 12:58:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/31 22:52:25 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/07 13:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/04 8:57:50 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 7:57:08 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/17 12:59:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/23 19:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/30 23:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
