




オデッセイ購入する予定でカーナビを検討しています。ANV5502はカーナビとして操作性、地図表示、速度等の使い勝手はどうですか?又、フイルムアンテナでのTVの映りはいかがですか?
書込番号:1278120
0点


2003/02/17 21:57(1年以上前)
HDDナビを使ったことがないので何とも言えませんが,「遅いなぁ」と思ったことはありません。ルート探索やルートを外れたときの再探索も満足のいく早さだと思っています。操作性はタッチパネルなのでさすがにいいですね。ボタンのアイコンも大きくて。個人的に目の前にある物に対してリモコンを使う利便性には疑問を持っています。ただ,タッチパネルの汚れは気になります。普段は気になりませんが,エンジンを切って画面が消えたときに・・・
フィルムアンテナの映りは残念ながらお世辞にもいいとは思えません。映りを気にするのであれば,社外品のアンテナの方が良いかも知れません。
書込番号:1317440
0点



2003/02/19 00:11(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。基本的には使いやすいようですね。しかしカロのHDD等と比較すると地図表示がプア-であると感じます。又、FM VICSがFM,AMを聞いていると入らないようですが不便はありませんか?
書込番号:1320839
0点


2003/02/21 22:12(1年以上前)
5502Dから訳あって7702Dにバージョンアップ?したものですが、FM−VOCSは余り気にしない方がいいと思います。
情報が大まか(ラジオでの交通案内程度で更新時間も間隔がかなり空いています)で特別役だった感じはないです。
FMを聞いていて放送の中で交通案内聞いた方が分かりやすい感じでした。
個人的な感想なので、お好みと思いますが、ビーコンVICS位のある程度リアル(MAP的に詳細でリアルタイムな情報)流されていません。
(私はFM−VICS情報を数分かけて取り込んで診ましたが、??くらいのものでちょっとがっかりでしたので)
楽しくFMが聞ければいい!またMDが聞ける!!で5502を選ぶのはOK!だと思います。
書込番号:1328842
0点


2003/04/15 21:19(1年以上前)
私もオデッセイのRA−6の乗っています。
ナビの取り付けについて、いろいろ悩み、結局 5502Dにしました。
純正もこの位置がナビスペースなので、見やすいです。
私は外にテレビアンテナを出すことに抵抗を感じていたので、多少、感度が悪くてもフィルムアンテナに満足しています。
第一、走行中はテレビは見ませんよ。
HDDナビをつかったことはないのでなんとも言えませんが、リルートの検索速度は、実用レベルでは、まったく問題ありません。
書込番号:1492875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN5502D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/26 19:21:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 22:00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/12 12:19:01 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/26 10:38:41 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/26 10:43:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/18 15:04:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/26 10:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/20 23:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/24 12:35:48 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/14 0:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
