9903HD+外部アンプを考えていますがアンプはメーカーによる違いはあるのでしょうか?同じイクリのEA3532が手頃かなと思っていますがアルパの評価が高そうなので少し気になっています。
ちなみに構成は
ナビ AVN9903HD (ECLIPSE)
センターSP E502CSP (ECLIPSE)
フロントSP TS-C017A (Carrozzeria)
サブウーハー KSC-680DW (KENWOOD)
宜しくお願いいたします。
書込番号:2839510
0点
2004/05/29 10:22(1年以上前)
外部アンプを接続して使用しています。アンプはソニー製で前から使用していたものを流用しました。DVD再生時、本体のボリュームを相当あげないと音量が出ません。(80まで上げることができますが72〜3まで上げている)そのまま、他のモードに切り替えると、今度はすごい音量になります。DVD再生を主にご使用するなら、アンプはハイボルテージプリアウトのものを購入しないほうがいいと思います。また外部アンプのコントロール端子を使用するように取付説明書に書かれていますが、パワーオフ時に切れないため、パワーオフにしてもアンプが切れずブーンという雑音が入ります。通常のB配線を使用したほうがいいようです。ソースの切替時にも同じようなノイズが入ります。5.1CHの再生時、車の後ドア内蔵のスピーカーだと効果が有りません。サテライトSPを使うと見違(聞き違える?)えるくらい立体音響の感じになります。特にDTSは効果があります。以上、参考になれば幸いです。
書込番号:2861115
0点
2004/05/30 11:15(1年以上前)
追伸
勝手なことばかり書いて本来のご質問に答えていませんでした。
アンプはメーカーによる違いはあるのでしょうかとのことですが、
AVN9903程度の音声品質では、アンプのメーカーによる違いを聞き分けることは出来ません。ある程度の出力(内蔵アンプより小さいのでは意味がない)があれば何でも大丈夫です。
書込番号:2865078
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9903HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/11 21:05:05 | |
| 4 | 2011/03/15 19:55:49 | |
| 0 | 2006/05/17 10:38:29 | |
| 1 | 2006/02/23 9:11:00 | |
| 0 | 2005/12/29 10:55:17 | |
| 0 | 2005/11/06 1:16:35 | |
| 5 | 2005/11/07 0:02:46 | |
| 0 | 2005/09/08 0:19:10 | |
| 2 | 2005/09/02 20:38:24 | |
| 1 | 2005/08/18 23:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






