




トヨタのプラドTXを購入するのに、エクリプスのAV8803HDか、カロッツェリアのAVIC-ZH9MDを悩んでいます。価格・COMで一番安いところで購入して、家(大阪市)の近くで付けてくれる所を探すつもりです。カロはフィルムアンテナではないのですね?初めてのカーナビなので全くわかりません。誰か教えてください。
書込番号:1928085
0点


2003/09/12 17:15(1年以上前)
あくまでも個人的な意見なんで参考程度にしてください。
社用車にカロを積んでいます。昔からなぜかカロのナビは相性が悪いというか、イマイチ好きになれません。長らくソニーのナビを使っていたのでその操作性や情報表示に慣れているためと思うのですが、その後に購入したアルパインのナビと比較してもイマイチなんですよね。ナビの性能自体は悪くないですが、ルート案内でたまにとんでもない表示をしたり、「この先、交差点を直進方向です」と行ったり、主要道路カーブしていると「この先右です」と言ったり(感覚的には当然、直進なんです。間違えて細い路地への右折レーンに入ることが何度あったことか・・・)ただし、HDDであり、MP3録音はすごく便利だと思いました。カロがキライ、アゼストもキライということで友人が使っているイクリに決定しました。ツインHDDは魅力ですよね。
それとあとで持ち込んで取り付けるとのことでしたが、購入前に取り付けしてくれるところを確定しておいた方が無難です。私も同じことを考えていましたが、新車購入のディーラでは25,000円、その他、量販店では軒並み3〜5万近くの取り付け工賃を提示されました。その店舗では8803HDが298,000円、工賃15,000円でした。持込の場合は工賃2倍が一般的みたいですね。通販の送料と持ち込み取り付け工賃を考えると、意外と量販店で探したほうが安かったりしますよ。私が探した限りでは8803の最安値が248,000円、9902HDで228,000円。私は198,000円で限定で売られていたものを通販で購入。取り付けはスピーカやウーハの取り付けを楽しみながらやりたいので自分でやることにしました。
書込番号:1936305
0点


2003/09/30 17:44(1年以上前)
私はAV8803HDのトヨタバージョンを使用中ですが、画像に不満を持っています。VGAにふさわしい画像ではありません。夜ともなると黒っぽい画像となり寂しい限りです。以前panaのVGAナビを使用していましたが、VGAモードにすると非常に綺麗な画像を出していました。その他はメモリースティックの音楽再生方法がメーカーに聞いても返事がこない状態です。新品218,000で購入し自分で付けましたが、取り付けは至って簡単でした。今度買うとしたらカロを買います。
書込番号:1989527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/03/15 2:44:38 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/26 23:55:51 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/15 21:00:59 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/25 11:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/05 22:49:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 11:10:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/19 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/18 13:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





