


妻の車(ムーブラテ)に7705とダイハツ・ブラックボイスタイ
プ(デンソー製)ETCを連動しました。
接続方法はマツダのETC連動キットです。マツダは6605とデ
ンソー製ブラックボックスタイプをオプションとして販売しており
連動キットも販売しておりましたので、もしやと思いマツダの連動
キットを購入しナビ側は13P丸型コネクタで本日取付とETCレ
ーン走行も行いました。
接続方法は
@ETC本体の電源ケーブルを抜き連動キットの電源コネクタ(3
本配線)に接続。
Aナビの13Pと連動キットの13Pを接続。
B連動キットの電源コネクタ(5本配線)をETC本体に接続。
これで連動はOKです。
デンソー製のブラックボイスタイプであれば大丈夫なはずです。
購入価格は4000円前後です。
書込番号:4490439
0点

すばらしい!
貴重な情報ありがとうございます。
できましたら、マツダ連動キットの品等をお教えねがえますか?
マツダのディーラーに注文すればいいんでしょうか?
ぜひ教えてください。
書込番号:4509350
0点

こんばんは。ぷにゅんさん。
ETC連動キットの品番はC9D1−V6−381です。
私の場合、知合いの方がマツダのディーラーに勤めているのでその
方にお願いして購入しましたが、たぶんマツダのサービス担当に品
番を言えば購入可能だと思います。
あと補足なのですが、電源はナビ本体(DIN13P)から供給し
ませんのでオーディオハーネス等からACCとBを分岐する形にな
ります。
私が最初に書込みした内容はディーラーでETCを取付けた後から
自分で連動キットを接続した説明でした。
ぷにゅんさん、連動キットの取付は結構簡単ですので頑張って下さ
い。
書込番号:4511277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN7705HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 9:25:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/11 19:47:19 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/31 21:49:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 11:35:43 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/11 13:02:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 3:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 18:46:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/18 2:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/23 22:10:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/06 19:18:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
