カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
こちらのサイトを参考にいろいろ迷ったあげく、ついにこの機種に決定。
先ほど注文して届くのを楽しみに待っているところです。
せっかく買った初ナビですから、仕事でたまに乗る機会がある大型トラックでも使えるようにと24V→12VへのDCDCコンバーターの安いのを探していて、ふと気になってメーカーサイトを覗いて見ました。
スペックに
「外部電源電圧:シガーアダプター(DC12V/24V)または、家庭用ACアダプター(AC100V)」
とあります。
この機種のDCアダプターは12V車でも24V車でもシガーソケットに差し込むだけで使えるとの意味でしょうか?
だとすると、非常に助かるのですが…
書込番号:8577203
0点
↓のカーアダプターが付属品のようです。
https://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?class=all&keyword=nuvi250J
入力電圧はDC10V-30Vと記載されていますので24Vでも、そのまま使用出来るようです。
書込番号:8577668
0点
ご返信、ありがとうございます。
なるほど、10〜30Vのシガーソケットに対応しているようす。
車が変わるたびにインバーターなどをゾロゾロ引きずって乗り換える図を想像してたので、ホッとしました。
さすがは米国製ですね。
書込番号:8578138
0点
届いたので、いろいろテスト中です。
電源は24Vのトラックでも問題なく使えるようです。その上、設定の『車両選択』にて「自動車」「自転車」「徒歩」などのほか「トラック」がありました。
これは、それぞれの車種が通ることができる道路をナビするためにあると思えるのですが、トラックを選択した場合、大型車通行不可の道を案内されることはなくなると考えて良いのでしょうか?
大変便利な機能であり大きなセールスポイントだと思うのですが、あまり積極的なアピールを聞きません。カーナビでは当たり前のことなんでしょうかね?
大型トラックなど乗用車以外でご利用経験のある方がいらっしゃったら、『車両選択』の信頼性などを教えていただけませんでしょうか。
書込番号:8587961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/22 17:36:40 | |
| 2 | 2013/09/07 19:06:07 | |
| 4 | 2011/04/06 8:11:41 | |
| 6 | 2011/05/09 13:06:43 | |
| 1 | 2010/07/10 2:01:38 | |
| 1 | 2010/08/05 7:57:39 | |
| 1 | 2009/10/24 21:50:35 | |
| 0 | 2009/09/23 11:01:55 | |
| 2 | 2009/10/09 12:23:00 | |
| 3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






