



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


念願のこの機種を「VD−01&DC−01」に取り付けたのですが、HDナビについている音声出力のコードはこのシステムの場合いったいどこに繋げれば良いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。現在音声はでておりません。
それにしても、迷った末購入しましたがとても使いやすく大満足しております。。
書込番号:2266698
0点



2003/12/24 13:37(1年以上前)
↑DS-01の間違いでした(><)
書込番号:2266733
0点


2003/12/25 11:54(1年以上前)
VD−01&DC−01がどのような機種かは分からないですが、
私の場合は、カーステに外部入力(AUX−IN)が有りますのでそこに繋いでおります。これが無い場合、CDチェンジゃー等用の入力端子に分岐コードらしい物が売られていて、そこに繋いでも出来るような話を聞いた記憶があります。
書込番号:2269959
0点


2003/12/29 20:03(1年以上前)
レスありがとうございます!早速探してみます!!
システム組みすぎで、配線が・・・(><)
書込番号:2285098
0点


2004/01/03 13:08(1年以上前)
KCA-S210Aというチェンジングユニットをつけ、AUXでナビとつないでみました!・・・が、音が雑音のように聞こえるだけで、まともに鳴りません。 なにか設定が必要なのでしょうか?ご存知のかたアドバイスお願い致します!システムはVD-01&DC-01&HDZ-2570+CDチェンジャー(ケンウッド製)です。
書込番号:2300381
0点


2004/01/14 16:35(1年以上前)
私は、VD-01M & DS-01 & C919(MZ-BUS接続)のシステムに、
CA-C1AXを使って2570ナビのオーディオ出力をRCAでAUX入力しています。
これが一番シンプルな接続になると思います。
なお、ナビ画面は当然ながらRGBケーブル接続しており、
ナビ本体の設定でHDD音楽はオーディオ出力のみ、
ナビ音声はRGB出力のみ、に設定しています。
VD-01Mのミュート設定は無しのままにしておけば、
リアSPは音楽鳴りっ放しで、フロントSPだけミュートされるし、
快適この上無いです。
KCA-S210Aはバスタイプじゃないチェンジャーを切り替えるアダプタ
ですので、CA-C1AXにチェンジャ切り替え機能がついたようなものだと
思いますが、HDDオーディオをRCA出力に出す設定がオンになってるかどうか、
を確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:2344779
0点



2004/01/20 11:14(1年以上前)
レスありがとうございます!!
設定色々いじったら音が出るようになりました。
配線もついでにきれいにまとめ満足です^^
書込番号:2366792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
