



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP


本機種のVISCについて、使い勝手はどうですか?
カーナビ購入時にVICSをセットで買うかどうか悩んでいます。
またETCについてもセットで購入しようと考えています。
書込番号:3021641
0点

こんばんは。
一言で言うと、結構便利です。今走っている道路の状況がすぐ分かります。
例えば今いる地点から先のA地点、B地点までの所要時間が表示されたり、渋滞や工事があれば文字(レベル1)、図形(レベル2)、地図(レベル3)で表示されます。
詳しくはVICSのホームページ http://www.vics.or.jp/ をご覧になったら良いと思います。表示は殆ど同じです。
お盆には混んだ道路を走ると思うので、その頃にはもう少し詳しい事が書けるかもしれません。
ETCについてですが、基本的にETC単体の音声による案内が画面に表示されると考えていただければいいと思います。もちろん、音声による案内も行われます。あとは利用履歴や累計金額の表示も出来ます。ただ、ETC専用レーンの案内とかは出来ないようです。(料金所に近づくと画面中央にETCレーンの絵柄が表示されるだけ)
あと、ETCとビーコンの接続は端子が一つしかないので専用ケーブル(LE-85BEC-7L)を使用します。
ETCのみの接続ケーブルを買ってしまうと、あとでビーコンが接続できなくなってしまうので注意が必要です。
全部まとめて買うと値引きが期待できるかも?
書込番号:3057481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000VP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/21 8:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 21:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/17 8:26:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/30 16:49:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/13 18:43:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/18 5:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/07 8:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2005/06/30 0:25:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 0:11:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
