



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP


HDDナビを検討しており、PanaのHDS900が気に入ってたのですが、
予算が厳しく、YHの店員にH9000VPを勧められました。
展示品を見た感じ、確かにコストパフォーマンスが良い製品だと思いました。(今まで存在を知らなかったです)
ただ色々と懸念があり質問させて下さい。
・本体198,000+取付け25,000円は高いでしょうか?(YH)
・HDDにロードした曲でオリジナルプレイリスト等作れるのでしょうか?
(再生はアルバム選択が基本になるのでしょうか?)
・液晶はきれいですが、解像度はVGAなのでしょうか?
・HDD容量がどこにも記載されてないのですが、20G位でしょうか?
・通信ケーブルのFOMA版ってあるのでしょうか?
ナビの高速性(処理&スクロール)が気に入りました。
ただSDカード等から音楽をコピーできないのが悩み所です。
(HDDにしても車からメディア(CD_mp3)が消えなくなる)
まあ機能と価格のトレードオフになるのですが。。。安い買い物ではないので色々考えてしまいます。
何方か教えてください。
書込番号:3252572
0点

価格
地域価格もあると思うのでなんとも言えませんが、関東では高いと思われます。
オリジナルプレイリスト
マイリストという名で好みの曲を登録していくことで、自分好みのアルバムを作成することができます。
液晶
たしか違ったと思います。
HDD
総容量は20Gですが、ユーザー領域は10Gもなかったはず。
通信ケーブル
わかりません、<m(__)m>
SDからではなくCD−Rはどうですか?
書込番号:3255217
0点



2004/09/12 22:50(1年以上前)
てちてち2さんコメントありがとうございます。
>関東では高いと思われます。
関東なのですが(足立・埼玉方面)、お勧めの店ないでしょうかね〜?
取付けは自分でできないので、購入店で頼もうと思ってます。
秋葉で買って、ディーラーとかに頼んだ方が安いでしょうか?
>SDからではなくCD−Rはどうですか?
確かCD−RからMP3等の曲をHDDにコピーはできないですよね?
何か裏技でもあるのでしょうか?
あとマイリスト等の編集はHDDにコピー後でもできるのでしょうか?
書込番号:3257100
0点

埼玉ですが、発売当初、ABで取付込み(30周年感謝かで無料だった)フィルムアンテナおまけで楽に20万は切りました。
MP3は再生だけでしたね、すみません<m(__)m>
マイリストの概念はコピー後(録音後)の好きな曲をマイリストに関連付けるということです。
曲がコピーされたりしませんので元アルバムリストから消去すると消えてしまいます。注意が必要です。
書込番号:3260414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000VP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/21 8:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 21:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/17 8:26:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/30 16:49:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/13 18:43:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/18 5:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/07 8:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2005/06/30 0:25:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 0:11:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
