





CN-DV150Dを購入予定しています。現在車に取り付けているカーステレオが、carrozzeriaのAVM-P909MDで、このステレオと接続したいと思っています。メーカーの違う機種での接続は可能でしょうか?(例えばテレビやDVDビデオの音をAVM-P909MDを通してスピーカーから出すなどです!)このAVM-P909MDにはAUXとビデオ入力があります! もうひとつ質問ですが、このステレオはテレビも見れるのですが、CN-DV150Dでもテレビが見れますよね!ひとつのダイバーシティーテレビアンテナを分配して、別々のテレビに映す事は可能なのでしょうか? わかる方いましたら是非おしえて下さい。
それとも同じメーカーで揃えたほうが良いのでしょうか?
書込番号:2311797
0点

>メーカーの違う機種での接続は可能でしょうか?
DVDやテレビの音声を接続するだけであれば問題はありません。ビデオ入力に音声のみを接続するのであればRCAケーブルを購入して接続するだけです。AUXに関しては記憶が定かではないのですが、RCAのピンジャックが装備されていればRCAケーブルのみの購入で可能ですが、IP−BUS(CDチェンジャー)端子をAUXとして使用する場合であればCD−RB10という変換アダプタも必要です。
>ひとつのダイバーシティーテレビアンテナを分配して、別々のテレビに映す事は可能なのでしょうか?
可能には可能ですが単純に分配するだけですと、信号が減衰しますので画質の低下が否めません。やるのであればダイバーシティの4chをすべてブースタで増幅してから分配すべきです。
書込番号:2312603
0点


2004/01/06 22:57(1年以上前)
昨日購入し、本日取り付けてもらいました。
メーカの違う機種での接続と言うことで、私の場合、2DINのMD/CDのヘッドユニットをアゼストの1DINサイズのMXZ435LPに変更し、オーディオスペースにナビと重ねて取り付けました。
MXZ435LPには、RCAによるAUX入力がありますので、ナビからの出力をAUXにつなぎ、出力しています。
>CN-DV150Dでもテレビが見れますよね!ひとつのダイバーシティーテレビアンテナを分配して、別々のテレビに映す事は可能なのでしょうか?
これは、同時に違う局のテレビを写したいと言うことでしょうか?
それならば、number0014KOさんのとおり、だと思います。
しかし、このナビは、リア用出力があり、SD覚えてルートを使用時は、カタログにも記載されているとおり、フロントとリアの出力が別に出来ます。
一度、カーショップで聞いてみるのも大切だと思います。
書込番号:2314098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 10:41:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/14 20:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 23:54:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/19 3:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 12:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 11:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
