



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

2001/05/26 11:26(1年以上前)


2001/05/26 20:20(1年以上前)
panasonicは毎回毎回懲りずにROMバグを連発しますね(^^ゞ
姿勢に問題ありとしか考えられません。
ソフトの重要性に対して認識が甘いとしか言いようがありません。
ハードはAクラスだけに非常に残念でなりません。
書込番号:176539
0点


2001/05/26 23:58(1年以上前)
っていうか・・・茨城が抜けてるだけだったら問題無いんだけど・・・
他のことに触れられてないのが心配です。
一応ソフトも更新していたみたいなので・・・
バージョンアップのROMはすぐに送ってきました。
今のところ問題はないけどね・・・・
書込番号:176781
0点


2001/06/01 01:49(1年以上前)
そうですね・・・
私も店頭等で色々触っていました。
で、ちょっと色々と操作していたらハングアップ(=固まって動かなくなる事)しました(^^;
正直「この程度の操作でハングアップ(固まって)して大丈夫?」と思いました・・・
で、私の結論として
「地図も綺麗。カーナビの性能も向上している・・・
が、後一歩。惜しい。。。」
という感想になりました(^^; →以前感想記載
茨城がすっぽり抜けるってのは バグうんぬん以前にプロとして・・・
お金貰って作ってるメーカーとして恥ずかしいと思うんですよね(^^;
よって、ハードスペック・カタログスペック的に優れている7700ですが、
現段階では、私はとてもお勧め出来る状況にありませんね・・・(^^;
3300系も最初ボロボロでしたね。(ハード/ソフト両面とも)
#最近ようやく安定してきましたけど・・・(^^;
カーナビは高い物ですし、安定して動くのは性能うんぬん以前に
当たり前の問題だと思うんですよね。
(食べ物が ”安全である”というのが当たり前の最優先事項であるのと同じ)
従って、今回の7700も 私が最初に気になったのがその一点で、
意地悪かもしれませんが、変な操作などを重点的に行ったりしましたが、
・・・残念です。今後のバージョンアップに期待・・・ですね
書込番号:181397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
