



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


新品購入して1週間目でメインROMバグで
新品交換してもらいましたが、今度は首都
高速を走行すると画面が暗くなり、都市高
マップを選択しているにもかかわらずナビ
表示機能が鮮明にしない状態。
メーカーに聞いてみた所でも、「首都高の
時だけ変になるのも聞いたことが無い」とか。
設定ミス?と思いシミュレーション走行でも
試しましたがこちらでの表示は問題無し。
なんで実際に首都高だけ走ると表示がまとも
じゃないんだー?
結局メーカーに送付して、また!診断してもら
うのでしばらく使えません…。(呆
パナソニックナビは故障ばっかりで全然使えないですよ。
書込番号:360466
0点


2001/11/05 19:51(1年以上前)
はじめまして、私もCN-DV7700WDを購入しましたが、メインROMバグって何でしょう?すみませんが詳しく教えてほしいのですが。
書込番号:360666
0点



2001/11/06 15:52(1年以上前)
詳しくは教えてもらえませんでした。
ドライブ中に動作が徐々に鈍くなり、
DISKも取り出せなくなったんです。
メーカー代理店に持ち込んだところ、
「メインROMにバグが出ていますね」
との回答でした。ちなみに最新DISK
このナビ、異常な発熱や故障多いんで
止めた方が無難と思います。
書込番号:361979
0点


2001/11/06 22:52(1年以上前)
今回、DV7700WDを新規購入計画(カーナビまったくの初心者です)している者ですが、
猫と小判さんの発言通り、
>パナソニックナビは故障ばっかりで全然使えないですよ。
って本当なんでしょうか。ABやYHを見て回っていますが、特にパナソニックが壊れやすい(本体の故障はどこのメーカーも同じ位の頻度であって特にパナソニックが壊れやすい)という情報は掴んでおりません。(パナソニックカーナビについてはどこの店でも「TVの写りがよい」ということは誉めておりました・・・)
もし、壊れやすいのであれば、今からでも他メーカーのナビゲーションに購入計画を変えようと思っております。
猫と小判さん、その他の方も含め情報お持ちの方は、ぜひご回答お願いいたします。
書込番号:362618
0点



2001/11/07 06:06(1年以上前)
メーカーさんにも悪いので、これ以上
の悪口は言わない事にします。(笑
機械物なので自分みたいに運が悪いと
2-3度故障に遭遇します、って事で。
ただ自分みたいに地方遠征を頻繁に行く
ような方は信頼できる機種にしましょう!
書込番号:363105
0点


2001/11/07 13:17(1年以上前)
e-naviは、デリケートなんですぅ。悪く言えば耐久性がないというか、なんか埃による故障多いようですよ。(メーカー談)
同製品は一応インダッシュサイズになっていますが、インダッシュにした場合、(車の環境にもよりますが)灰皿の近くであったり、エアコンのダクトの近くであったりと、埃にさらされる機会が多いようです。
で、通常本体の周りに黒いカバーがあって、これが実は埃の進入を防ぐという面では、偉い違いがあるらしいとのこと(メーカー談)です。
事実、ナビ故障で一番多いケースはレンズの汚れによるエラーです。ロム自体のバグももちろんありますが、それは個々の製品の品質の違いには当てはまらないとは思います。故障の数とかは統計的な話になってしまいますが、事実私の周りのパナのナビは、他社に比べると故障しているかな?
書込番号:363447
0点


2001/11/08 00:43(1年以上前)
猫と小判さんへ
猫と小判さんのおっしゃる「信頼できる機種」って、たとえばどこのメーカーが該当しますか?個人的な回答でかまいませんので、もしよろしければぜひ情報提供お願い致します!他の方でも、何かお勧めのメーカーがあれば情報提供お願い致します。
おじゃさんへ
>事実、ナビ故障で一番多いケースはレンズの汚れによるエラーです。
これは、確かにどこのお店の方もおっしゃってました。
今は、DVD用のレンズクリーナーキットが、家電品販売店(コジマとかヤマダとか)で大体¥2000くらいで買えますから、これで定期的にクリーニングしてあげれば結構故障も減るかもしれませんね。
ちなみに私は、インダッシュでなく、助手席の下に本体を置く予定です。
(どちらにしても埃や水分には気をつけないといけないですね・・・)
書込番号:364387
0点


2001/11/21 22:25(1年以上前)
私のパナ・ナビはジムカーナ仕様の超乗り心地が悪い車(ランサーエボ)に搭載してますが全く壊れませんよ。次回も松下と確信しております。
※私は松下の社員ではありません。某航空会社です。
書込番号:386466
0点


2001/11/24 19:22(1年以上前)
今、3300を使っています。基本的には同じでしょうから参考にして下さい。確かに故障が多いようですね。ほこりですぐやられるようです。また、こいつは冷却ファンが付いていますが、それがうるさくてうるさくて・・・。フロントには付けたくありませんね。メーカーの人も、1DINには入るけど1DIN取り付けは薦めないとのことでした。こんなこと言っていますが、もうすぐ7700WDを買います。ディスクが最新ならいいんだけど・・・。
書込番号:390857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/07/05 17:08:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/28 19:03:42 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/16 20:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/02 20:35:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/21 11:34:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 14:02:56 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/08 14:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/16 21:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/11 21:50:34 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/27 11:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
