





カーナビをはじめて購入しようと計画している初心者です。
基本的なことで知っているのが当然かもしれないのですが
質問をします。
ポータブル型でも車に取り付け工事みたいなのは必要なの
でしょうか。それとも購入して、取り付け台だけをつけれ
ば、すぐに使えるものなのでしょうか。
仮に工事が必要とすれば、インターネットで買った場合は
修理工場に頼むしかないのでしょうか
よろしくお願いいたします。
書込番号:302637
0点

独立完結型の製品なら、それだけで良いでしょう。
ただ、独立型はGPS衛星からの電波だけが情報源なので、精度は低くならざるを得ないでしょう。
なんらかの情報を車から得るタイプであれば、取り付け台だけの工事では済まないと思います。
工事は、自分で行うという方法もあるでしょう。
設置工事は特に難しい事ではないです。
ただ、経験によって結果が結構左右されると思いますけどね。
書込番号:302650
0点


2001/09/25 12:50(1年以上前)
ドラスタとかイエローハットでも正規料金でやってくれたりします。正規料金は1万から3万くらい。ですが、他店購入のものはぼられたりしますので気をつけて。先に確認してから買いましょう。ところで、ポータブルを買うんですか?
書込番号:302651
0点

ポータブルなら余程の機械音痴でない限り自分で取り付けられると思いますが、自立航法キットをつけるとなると車速パルスをとるのが少し難しいと思います。
書込番号:302712
0点


2001/09/25 22:24(1年以上前)
基本的にはダッシュボードの上にスタンドを取り付るだけですので簡単です。一応いけないのですがブレーキケーブルはシガーソケットの外側金属に結んでしまえばOKです。あとはTVまたはFMアンテナを取り付けて完了です。初心者でもマニュアルを見ながら1時間もあれば付けれると思います。
私はジャイロユニットも付けていますがGPSだけでも実用十分と思います。(トンネルや高架の下などを長時間走行しない限り)
ジャイロユニットの取り付けは車速パルスの取り出し位置を調べなければなりませんがそれが分かれば簡単です。私の場合、本体15分+ジャイロユニット15分で作業完了できましたよ。簡単取り付けがポータブルの良さです。
書込番号:303289
0点



2001/09/27 08:57(1年以上前)
ありがとうございます。
ついでにお伺いしますが、別売りの自立航法キットは
つけたほうがいいのでしょうか。
どの程度の違いがあるのでしょうか。
書込番号:305074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-PV01YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/10/07 21:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/01 16:36:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/06 3:19:36 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/26 22:09:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/22 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/09 20:30:33 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/30 0:49:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/30 7:08:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/05 6:47:41 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/24 0:13:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





