



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


こんにちは皆さん、初めて書き込みさせていただきます。
私も久しぶりに古いCD-ROMタイプのナビからDV2200に更新したのですが
機能や情報量の豊富さに感動してしまいました!買ってよかったぁ〜。
ところで起動時にオープニング画面と注意事項が必ず表示されるのですが
これは省略できないものでしょうか?
乗り込むたびに「パナソニックナビ・・・」とか「レッツエンジョイ・・」
と聞かされ家族にはうるさくない?と言われますし
私も注意事項の確認で決定ボタンを度々押すのには
毎度となるとちょっと閉口気味です。
どなたか省略する裏技をご存知でしたら教えて頂けませでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:476468
0点


2002/01/25 01:52(1年以上前)
どうも。
省略する方法はあいにく知らないですが、決定ボタンは押さなくてもある程度
時間がたてば消えます。
私の場合は、押しません。
どうせ押してもしばらく走らないと位置が正しく出ませんし、放ったまま走っ
ていれば、勝手に画面が切り替わる頃には位置が出ます。
もう少し気長に待っても良いじゃないですか?
書込番号:491432
0点


2002/01/29 20:13(1年以上前)
気長に待てないぐらい長い気がするけど...
私も裏技がないか書き込みを期待してたけど、どなたも知らないみたいですね
書込番号:501168
0点


2002/02/08 12:42(1年以上前)
>どなたか省略する裏技をご存知でしたら教えて頂けませでしょうか?
残念ながらできません、裏技もありません。
しかし松下ではそういったユーザーからの意見を反映して
DV3000シリーズの最新のバージョンアップディスクでは
警告表示画面の設定項目が追加され、「表示する/表示しない」が
選択できるようになりました。
他にカーブ案内をする/しないも設定できるようになってます。
DV7700も次期更新ディスクで設定可能になる予定だそうです。
DV2200についてはわかりませんが、おそらく次期更新ディスクで
同様に改良されると思います。
松下はナビメーカーの中でも数少ないユーザーからの意見を反映
してくれる会社です。
松下通信工業のHPに「お客様問い合わせフォーム」がありますので
皆さんもご意見やご要望、修正依頼などされてはいかがでしょうか?
あなたの理想のナビが生まれるかもしれませんよ(^^
書込番号:522061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/20 13:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/08 0:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 11:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/04 22:55:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/24 3:34:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/23 15:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/29 12:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 23:45:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 18:56:35 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 19:42:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
