



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


僕も「新し物好き」なもので、パナのVGAモニターに惚れ込んで購入しました。HDですし、、、
カーナビ初体験なもので、他のナビとの比較は出来ないのですが、リルートは凄く速いと思います。もちろん画面は超綺麗(^^)
ただ、地元の道を走ってると、「なぜこのルート?」ってな事がよくあります。使い込めば改善されていくのかな?それともナビってこんなもんなんでしょうか?
ちなみに僕は秋葉原で218,000円で買いました。
取り付けは自分でやったので、税金&諸経費(マジックテープなど)込みで232,000円くらいですみました(^^)
書込番号:720014
0点


2002/05/20 09:34(1年以上前)
私は12日に取り付けたのですが、なかなか走る機会が無く、ようやく土日
と中距離ドライブをしてきました。
そこで感じたことなどを、
1.検索結果は目的地に中央ではなくて、入り口または駐車場として欲しい
>>横浜の動物園「ズーラシア」に行ったのですが、検索させてそのまま
道案内されて行ったら、獣道経由で動物園中央に案内されそうになった(^_^;)
このように大きな施設の場合や、自然豊かな場所では入り口や駐車場に案内して
欲しい。
2.地図からの地点登録って出来ないの?
詳細地図からクリックすることで、地点登録(店名や電話番号もつけて)は
出来ないのでしょうか?
アルパにはこの機能があり、とても便利でした。
たとえば横にあるビルの中にはどんな店が入っているのかな?って時に。
3.登録地点の編集がすっごい面倒
アイコンの変更やGrへの登録がいちいち別画面からでないと出来ない。
アイコン変更すると即ソートされてしまい、アイコンの変更をかけようと
思っていたポイントは、遙か彼方の列にいってしまう。
編集後に一括ソートする機能の方が便利
4.PCで地点登録や各種編集ができない
登録地点編集や、ルート設定をPCで実現して欲しい
こんなところが要望ですね。
書込番号:723373
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
