『迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥138,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-P02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション

CN-P02Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月10日

  • CN-P02Dの価格比較
  • CN-P02Dのスペック・仕様
  • CN-P02Dのレビュー
  • CN-P02Dのクチコミ
  • CN-P02Dの画像・動画
  • CN-P02Dのピックアップリスト
  • CN-P02Dのオークション


「CN-P02D」のクチコミ掲示板に
CN-P02Dを新規書き込みCN-P02Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/10 13:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 じやじゃまるさん

幌車なもんで取り外し出来るホータブルが良いと思うのですが、CDのデルナビとDVDのPナビで迷っています。実質の価格差は2万円ですが性能的にはどうなんでしょう?PV02を実際に使われている方のアドバイスお願いします。

書込番号:992907

ナイスクチコミ!0


返信する
おんしゃさん

2002/10/11 14:39(1年以上前)

P02を1ヶ月くらい前に買ったものです。私も買うときGT60Vと悩んで
結局P02にしました。決定した最後の理由は情報量と画面の多様さです。
価格差が2万円なので、「DVD」というイメージで過度な期待をせず、
「CD+豊富な情報量」程度に割りければ後悔する事はないと思います。
使った感じで気に入っている所は
1.DVDならではの情報量。はやり25mスケールで家型まで出る詳細地図は
  それなりに満足。道路の形も詳しく出ます。電話番号も個人宅まで
  入っているのでポイント登録とかは楽ですね。
2.分かりやすいルート案内。個人差はありますが、案内は音声、画面とも
  よく出来ていると思います。満足してます。
3.デザイン。これも個人差なのですが、私の場合、車の内装が黒系なので
  とてもしっくり収まってます。最初はデザインなんて気にしてなかった
  のですが、いざ置いてみて、いいじゃんって感じです。
4.多彩な画面。バーチャルシティーマップなど3D表示は見ていてそれなりに
  楽しめるものです。地図としては返って分かりにくくなる場合があります
がナビがいらない時などは、3Dにして、「さすがDVD」と自己満足に浸り
ます。

不満な点
1.遅走り。この掲示板でもよく指摘されている通りです。これは覚悟して
おいた方が良いです。100メートルの平面ではあまり気になりませんが、
  50メートルスケール以下では出ます。私の場合、アンテナケーブルの引き
回しを変えただけで少しマシになったりもしますが、60〜70kmで走行し
ていると、最大で50メートル位(つまり50mスケールで1スケール分)
遅れたりもします。まぁこのスピードでいきなり直角に曲がる事はない
  ですし、スピードを落とせば誤差も減ります。ルート案内で支障が出た
  事もないですが気になる人は気になるでしょう。これがこの機種を選ん
  でよいかの最大ポイントだと感じています。
  GT60の方では、この手の話が出ていないので大丈夫なのでしょう。
2.GPSアンテナが室内用
  買って気づきました。アンテナケーブルが80センチしかないので外に
  出せません。
  高架の下など、受信しにくい場所ではかなり差がでるようです。

その他、いろいろ。
1.ヘディングアップの仕様差
  GT60のヘディングアップは東西南北の4方向しか無いそうです。なので
  東南とかに進んだ場合、地図が斜めにスクロールします。P02はそんな
  事はないです。
2.リルートなどのスピード
  CDゆえにこれらの性能はDVDの方が上回る様です。リルートはP02では
  数秒から数十秒程度ですが、GT60では遅い場合分単位になる場合もある
  ようです。
3.地図
  GT60はZENRINものを使っていて間違いも少ないようです。P02はPana
  オリジナルで過去ログの評判通り間違いは多いようです。まぁ私はあま
  り気になりませんけど。
4.到着予想時間
  P01の過去ログで「デルナビ」系の方が正確、という意見がありました。
  使ってみると確かに最初遅めに出ます。でも走ってるとだいたい合って
  くるといった感じです。まぁこれも私は気になりません。

以上のような感じです。参考にして下さい。

書込番号:994595

ナイスクチコミ!0


釈由美男さん

2002/10/11 20:49(1年以上前)

う〜ん、ものすごく分かり易い・・・>>おんしゃ氏

書込番号:995102

ナイスクチコミ!0


じゃじゃまる2さん

2002/10/11 22:38(1年以上前)

おんしゃさん、丁寧なレス&後押しありがとうございました。
ボクもデザインは外観も地図表示もPナビの方が好みです。
GT60が方角によっては斜めに進むとは知りませんでした。
やはりDVDのP02にしようと思います。

書込番号:995329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デジタルテレビ対応 2 2011/05/30 22:29:56
取り付けスタンド 4 2011/01/03 18:33:29
CN-P02とCN-P02Dの違いについて 2 2010/03/01 8:06:25
地図のアップデート 2 2010/05/14 4:10:00
停車中でも操作できない場合の対処 3 2009/07/06 15:32:16
自立航法ユニット CY-TBG100D 1 2008/10/18 20:29:16
画面が暗い 2 2007/12/07 23:51:58
ナビの性能 1 2007/10/18 15:16:29
vics 2 2007/09/05 23:09:43
バックカメラ 2 2007/05/11 8:16:35

「パナソニック > CN-P02D」のクチコミを見る(全 1146件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-P02D
パナソニック

CN-P02D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月10日

CN-P02Dをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る