


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


これまでCDのデルナビ、DVDの楽ナビと使ってきました。このたび車を替えたため、今度はこのHDナビにしようと思っています。
カー用品店で実物を触ってみたのですが、この製品は特に筐体が熱くなっているように感じました。具体的にはGT300Vと比較しての話ですが。
消費電流量もHDX300が2.0Aに対してGT300Vは1.7Aと差はあるのは事実。
そこで実際に使われている方で、過酷な使用環境(熱い方)にて動作が不安定になる、などの経験をされた方はいませんでしょうか?
過去には熱以外と思われる原因による不安定動作の書き込みはあるようですが。
書込番号:1483693
0点


2003/04/13 22:54(1年以上前)
まず勘違いなさっているのが消費電力2Aという誤解です。最大2A消費するのであって常時2Aじゃないのですよ。私は自宅では1.0Aの他社製のアダプタを使っていますが特に問題なく使えますね。熱対策は背面に強制排気のファンが付いてますのでひとまず様子見ですね。
夏は駐車場放置だと平気で70度以上ですからね、確かに心配ではありますねぇ
書込番号:1487300
0点



2003/04/14 22:36(1年以上前)
ちょっと質問を変えます。
ナビ、TV、MP3、それぞれの使用で最大の消費電流が大きいのはどのモードでしょうか?筐体が熱く感じたのはMP3再生状態でした。筐体の右半分が手で触って熱く感じました。
そういった使用モードの違いでの発熱量の違いを意識した方はいらっしゃいますか?
書込番号:1490189
0点


2003/04/14 23:05(1年以上前)
実際の使用環境で発熱などの影響を我々に聞くよりは、多分一般的な使い方以上の模擬環境を設定してメーカーさんは実験しているはずです、と言うのも業種が違いますが、素材メーカーなど、例えば紫外線に対しての素材の変化を暴露場実験を行ったり、いろいろ試しているのです、
結論・・・・メーカーに聞け。
書込番号:1490327
0点



2003/04/16 00:13(1年以上前)
実際筐体を触っておそらく50℃くらいでしたから、強制空冷している状態から、例えば内部で使用しているICのジャンクション温度は80℃くらいでしょうか?店のデモ状態でこの状態、実際の車内、直射日光が当たった状態だと100℃以上になることもあるのでは、とほぼ買うことを決めて見に行ったときに勝手に想像してしまいました。
こういった書き込みを見て、この業界に詳しい方が、「内部基板や実装されたICのジャンクション温度は周辺温度が○℃でも○℃しかいかないし、○℃くらいまで動作保証しているものだ」なんて一般論を期待しています。
なお、後日ナビのデモ状態では筐体はさほど熱くならないことを確認しています。注文しましたので後日自分なりの使用感をお知らせできればと思っています。
書込番号:1493543
0点


2003/04/22 23:11(1年以上前)
「ジャンクション温度」というやや専門的な言葉に反応しつい書き込みしてしまいました。
通常ICのコアの部分の温度(接合部温度=ジャンクション温度)は120℃くらいであり、これを2割ほどディレーティングし100℃以下で使用します。コア−ICケース−ヒートシンク間の熱抵抗にもよりますが、強制空冷しているのなら周囲温度70℃くらいは余裕でしょう。特に自動車用と指定されているICなら使用温度範囲の上限は85℃に設定されています。普通の人に皮膚なら60℃以上のものだと触れないくらい熱く感じるはずですので、筐体の表面とはいえ「なんだか熱い」程度なら多分問題無いでしょう。
書込番号:1514113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





