カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
ルートを外れるとオートリルートされますが、オートリルートとは元のルートへ戻すルートなのでしょうか?間違えた地点から目的地まで再度新しく検索すると思っていました!また、オートリルートされ、元のルートまでは点線によって案内されますが、音声(ナビゲーション)されません。設定があるのでしょうか?
書込番号:1601568
0点
2003/05/24 17:21(1年以上前)
>間違えた地点から目的地まで再度新しく検索すると思っていました!
↑このとおりですよ。
おそらく、ナビが元のルートへ戻したほうが良いと判断したのでしょう。
>元のルートまでは点線によって案内されますが、音声(ナビゲーション)されません。
↑おそらく、リルートがかかった時に、道幅○m以下(忘れた・・。)の道路を案内されたためだと思います。
道幅○m以下(ようは狭い道)の道路では音声案内はなかったと思います。
書込番号:1604968
0点
2003/05/25 15:51(1年以上前)
点線は細街路ですね。取説にも書いてありますが、細街路走行中は
音声分岐案内、拡大図の表示は行われません。
てゆーか。細街路走行中はナビの案内を信じちゃいけません、という
のが、半月ほど使って得た私の見解です(^^;
私の場合、最初にこの表示が出た時(曲がるポイントを1本間違えて細い
道に入ってしまった)、ナビが指示した道の奥には、「この先道幅狭く、
自動車通り抜け出来ません」という看板がありました(苦笑)。
オートリルートで点線表示が出た場合には、ナビの指示は参考程度に
考えて、現場の道路状態(主に道幅)を適宜判断しながら、実線表示の
道路に戻ることを優先した方が賢明です。
書込番号:1608129
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/02/09 2:41:55 | |
| 4 | 2011/12/21 19:21:12 | |
| 3 | 2011/09/07 5:09:44 | |
| 4 | 2010/10/28 10:06:12 | |
| 6 | 2011/01/13 20:03:55 | |
| 6 | 2010/08/10 22:52:28 | |
| 4 | 2010/07/11 22:15:53 | |
| 15 | 2010/06/18 23:26:32 | |
| 0 | 2009/12/31 10:02:23 | |
| 3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






