『光・電波ビーコンユニットCY-TBX50Dの効果』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『光・電波ビーコンユニットCY-TBX50Dの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

光・電波ビーコンユニットCY-TBX50Dの効果

2003/08/05 23:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 カー鍋さん

こんばんわ、光・電波ビーコンユニットCY-TBX50Dの効果はどのくらい
あるのでしょうか?実際に御使用されての感想等がありましたら教えてください。

書込番号:1830049

ナイスクチコミ!0


返信する
ビートきよしさん

2003/08/05 23:32(1年以上前)

ちなみに線の長いユニットCY-TBX55Dを使用しています。
(配策にはこちらのほうが○)
使用の感想ですが、主要幹線をよく走る都合上FMよりも情報の入るタイミングが非常に早く便利です。
なぜかFMは全く入ってこない時もある。。。
ステルートは良いのか悪いのかは???です。迂回する時はほとんどなく渋滞によく突っ込んで行きます。
オススメかどうかと言われると使用道路と個人の使い方次第かと思います。
あえていうならFMで不自由なければ高価な物だし不要かもしれませんね。

書込番号:1830153

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/08/06 00:13(1年以上前)

私はもはや「必需品」と化してますね。

都心の道路では、無駄(^^;)とも思えるぐらい大量に光ビーコンが設置されていますし
(500mおきに設置されているような場所もあります。これはさすがに税金の.....(笑))
地方に行ったら行ったで、FMが入らない事が多々ありますからね。
高速道路の電波ビーコンも、かなりきめ細かな情報を送って来ます。

あと、私の場合(少し前に書きましたが)FM多重の受信局をNHK以外にして
「見えるラジオ」として使うことが良くあるので、この場合もFM VICSは
入らず、渋滞情報はもっぱらビーコンだけが頼りです。

少なくともビーコンを付ける事のデメリットはありませんし、費用対効果も高いと
思いますよ。

書込番号:1830332

ナイスクチコミ!0


NA8Cさん

2003/08/06 00:48(1年以上前)

ボクは取り付けて1週間ほどですが、人に勧める場合は「あったほうが良いかな..」程度に答えると思います。
自分は都内在住ですが、光ビーコンはかなりの頻度で受信します。が、その情報がどこまで信頼に足るかといえば、感覚的に..3〜4割程度でしょうか?
赤くなった渋滞路を進んで行っても、全然スカスカな時もありますし、前方に自動車炎上の交通規制を受信しながら、渋滞マークが記されないときも..
ま、万能では無いにしろナビを載まない時に比べれば飛躍的に安心感がアップしますし、FM VICS はクソだってことも分かると思います。(ビーコンを付けないと DRGS が動作しないし!)
ボクは概ね満足していますよ。
カロナビに比べるとパナナビは前方に渋滞情報があってもあまり気にせず(?)突っ込んでいくルートを取るらしいので、信頼度もその位にメーカーも考えているのかと思います。自分も多少の渋滞ならば、迂回するよりもその道を選ぶと思うので、パナナビにして良かったかなぁ、と思ってます。

ところで、便乗質問ですが、光ビーコンで「走行注意・図形を作成しています...」という情報を取得することがありますが、あれはちゃんと情報を取得しているのでしょうか?それとも情報が完全に取得出来ていないのでしょうか?若干ワイパーの陰に入っているので、取り付けが少し心配なのです。

書込番号:1830451

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/08/06 08:37(1年以上前)

> 「走行注意・図形を作成しています...」

そういうメッセージはおそらく一度も見たことがないです。...何でしょうね?
ちなみに私の場合、ビーコンユニットは取付説明書の指示通り、ワイパーが
動いた時の拭き取り範囲に来るように、真横から見た時もピラーの影に隠れないように
設置しています。

#ただ、運転席真正面につけてしまったのが失敗で、ガラスに映り込んで邪魔
#なのが難点です。...移動しよう移動しようと思い続けてはいるのですが(^^;;;

書込番号:1830881

ナイスクチコミ!0


NA8Cさん

2003/08/07 01:25(1年以上前)

データが大きいので分割して受信しているのか..とも思うのですが、次回受信時には1ページのみの図形でした。その前後の光ビーコンはちゃんと受信していたので、エラーではなく、そういうのもあるのかと思っていましたが、未だに分かりません。
ちなみに国道15号線の川崎駅近辺でした。

書込番号:1833240

ナイスクチコミ!0


イトスケさん

2003/08/08 08:10(1年以上前)

> 「走行注意・図形を作成しています...」

僕も最近になって良くみるようになりました。
行動範囲は神奈川県内、川崎周辺も良く通るので
NA8Cさんと同じですね。
NA8Cさんはそれが出るのって前からですか?
僕はここ最近からやたら目に付くようになりました。
前は一度も見なかったような…。
ナビ(ビーコン取り付け?)のせいなのでしょうか。
とても気になります。

書込番号:1836175

ナイスクチコミ!0


イトスケさん

2003/08/08 08:12(1年以上前)

すみませんNA8Cさん購入して1週間と書いてました…。
けど昔はぜんぜん見なかった気するんですよ。なんでだろう〜。

書込番号:1836176

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/08/10 01:59(1年以上前)

> 「走行注意・図形を作成しています...」

出ました(笑)。やはり神奈川県内です。

「走行注意」と大きな文字で出て、その下に
「事故防止にご協力下さい」
「簡易図形情報作成中」

こんな感じのメッセージだったと思いました。
なんか、一瞬エラーメッセージに見えてドキっとしますね。
これで事故防止になるのだろうか...(^^;;;;;

書込番号:1841790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング