


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


質問です。
このナビを購入しようかな〜と思っているのですが、ふとHDDの音うるさくないのかな?と思いました。顔までの距離も近いし、HDD自体がものによっては割とうるさいものもありますし。
(キーンとかそういう音ですね。あとやたらカッコン、カッコンうるさいのも)
当然個人差があるとは思いますが、もしうるさくて気になった、という人がいたら教えて下さい。
書込番号:1873192
0点


2003/08/20 21:16(1年以上前)
あくまでも私の場合は...ですが、全く気になりませんよ。
走行中は言うに及ばずですが、深夜にエンジンを止めたまま、車内でナビを
動かしている時でも、うるさくて不快に感じたことはありません。
むしろ以前使っていたCD-ROMのナビの方が、「キュィィィ、キュッ、キュツ」と
耳障りな音を発していました。
書込番号:1873208
0点

トオル777さん、こんにちは。
僕も元骨董さんと同じでハードディスクの音は全く気になりません。
作動ランプが点滅するのを見て初めて「今アクセスしているのかな」ぐらいにしか思いません。
書込番号:1873389
0点


2003/08/21 01:29(1年以上前)
独居のリビングでテーブル上の予行演習中ですが
殆ど気になることは有りませんね。
耳を澄ませば、何やら音はしておりますが…
アコードワゴンの車内では、エンジン音の方が大きい
のではないでしょうかね?
ルートの設定法が解かりました。
25日に八ヶ岳にドライブを予定していますが
これは便利な機種ですよね。
納得行くまで室内で予行演習が出来るのですから。
息子の義弟が24日に搭載してくれるのです。
ナカリンオートと言う会社のメカニックさんなのだそうです。
いまから幼児のようにわくわくしている源五郎でございます。
書込番号:1874021
0点



2003/08/21 23:31(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
全然気にしなくてよさそうですね。
買う意欲が増してきました。
書込番号:1875557
0点


2003/08/23 09:03(1年以上前)
いま豚児からメールが届いて『取り付けは、都合で
31日に変更』ですと…
夏のお出かけに買ったのにぃ。雑な取り付けの体験を読んで
恐怖心、身内に丁寧な取り付けを期待したのが裏目に出ちゃった。
あさっての八ヶ岳は、地図を頼りのアナログドライブです。
と
書込番号:1878715
0点


2003/08/30 00:01(1年以上前)
静かなもんですねー。なんせ故意的にアクセススピードを落としているような感じくらいですから。もしかしてアクセススピードを落として静音効果とHDDのクラッシュの低減を図っているのかなぁ?
書込番号:1897077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





