『スピーカに接続するには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『スピーカに接続するには』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スピーカに接続するには

2003/10/07 21:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ろびまさん

ネットオークションで粘りに粘り、遂に希望価格でゲットしたナビ君、HDX300D。無謀にも(?)自分で取り付けをして、見事に使用開始しました♪(ちゃんと車速信号まで取れているなんて、我ながら感激しました)

そこで、諸先輩方に質問なんですが、

1) アンテナはフィルム式のダイバーシティの方が感度が良いそうですが、やはり純正品の方が取り付けとか簡単ですし、「合わない」ということもないので安心なんでしょうか? それとも、電波○人 のようなサードパーティ(?)のアンテナでも、取り付けや適合は大丈夫でしょうか?
また、お勧めのアンテナはありますか?(車は、日産マーチ K11 です)

2)せっかく音楽も楽しめるので、ここはひとつスピーカを通して聴きたいのですが、接続はどうすればいいんでしょう?
メーカーの HP の FAQ をみても、説明が不親切すぎて、サッパリわかりません……。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2009168

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/10/07 22:04(1年以上前)

ろびまさん、HDX300ご購入&ご自分で取付成功おめでとうございます。
自分で作業しておくと、将来移設したりする場合にも有利ですよね。

本題ですが、まずフィルムアンテナの件は割愛させて頂きます。
知識があまりないもので...(^^;

音楽再生の件は、カーステレオとのライン接続は出来ません。
その代わりにFMトランスミッタがついているので、カーラジオで受信
して車のスピーカーを鳴らすことが出来ます。

FMトランスミッタの使い方は取説を見て頂くか、あとは[1926146]に
基本的な使い方と注意事項を書いた記事がありますので、そちらが
参考になると思います。

書込番号:2009218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびまさん

2003/10/07 22:04(1年以上前)

すみません、自己レスです。
スピーカを使用する方法は、過去ログで探し当てて納得いたしました。(すみません、最初にログ検索をした時の方法が悪かったようです……)
FM の周波数を探っていけばいいのですね?!(東京なので)

書込番号:2009219

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/10/07 22:08(1年以上前)

おっと、入れ違いでしたね(^^;

上で書いた過去ログはごらん頂いたようで...。
私も東京都内で使っています。FMトランスミッタの周波数は色々試行錯誤
したのですが、今は77.5MHzを使っています。ご参考までに。

書込番号:2009233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびまさん

2003/10/07 22:14(1年以上前)

元骨董さん
すみません、入れ違いになりました。
こんなに早くレスを付けて頂けるとは思っても見なかったもので……感謝感激です♪

きっと前後して、フィルムアンテナの件もレスをつけていただけるものと期待しております(笑)。

スピーカーの件、そうとわかればさっそく MP3 に変換しなければ。わくわく♪

それにしても、本当に取り付けは簡単でした。
もちろん、他のスレッドでも話題になっている配線に関しては、素人仕事なのであまり見栄えはよくありませんが、「自分でできた!」という感動にくれべれば、この程度は何てことありません(笑)。

取り付け終えて、その日の夜に使用したとき、いきなりロングドレスのお姉さんが出てきて驚きましたが……(爆)。

書込番号:2009263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/08 00:57(1年以上前)

アンテナ、色々試しましたが付属品をフロントガラスに貼り付けて使用しても受信は良好でした。屋外にV型ダイバシティを取り付けるとかなりの向上が見られました。付属品をフィルムアンテナに変えてもさほど変化は無かった気がします。それなりのメーカのそれなりの値段のモノであれば、特に純正に著しく劣るって事は無いと思います。

書込番号:2009926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/10/08 08:04(1年以上前)

こんにちは。
おお、同じナビに同じ車ですね!(^^♪
アンテナの件ですが、私は付属のアンテナを取り付けた上で、更にラジオアンテナを分配させるケーブルを使い、2系統のダイバーシティにしています。4系統にすればもっと良いのかも知れませんが、これでも大分違いますよ。

書込番号:2010348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびまさん

2003/10/08 18:49(1年以上前)

のぢのぢくんさん、K11 マーチ乗りさん、ありがとうございます。
付属品も試してみる価値があるようですね。それであまり良い感度が得られない場合は、プラスして何かを考えた方がよさそうですね。(まだ、付属品をつけていないんです。ここでうかがってから、「付属品は全然ダメだよ」ってことになったら、また取り外すのが大変なので……)
本当にありがとうございました。

K11マーチ乗りさん、マーチも新型が幅を利かせるようになりましたけど、私はこのK11に愛着があるので、当分このまま行こうと思います(だから、ナビをつける決心をしました)。良い車ですよね〜、K11♪

書込番号:2011436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/10/09 10:08(1年以上前)

ろびまさん、どうも。

>「付属品は全然ダメだよ」ってことになったら、また取り外すのが大変なので……)

社外品のアンテナに比べると、付属のアンテナの評判はあまり良くないです。電波の弱い地域にお住まいでしたら、社外品の購入をお勧めします。

>私はこのK11に愛着があるので、当分このまま行こうと思います
>良い車ですよね〜、K11♪

激しく同意!(^o^)丿
4年前に中古で購入したのですが、結構気に入って乗ってます。小回りも効くし、燃費も税金も保険も安いし。もう少しパワーがあれば文句ないんですけどね。(私のは1000ccで4DrでAT)
最初はノーマルで乗っていて、今年に入ってからフィルム張りをし、中古のアルミホイールも購入。益々愛着が湧いてきました。(^。^)

あ、掲示板違いですね。すいません。m(__)m

書込番号:2013222

ナイスクチコミ!0


買ったアンテナすべて無駄さん

2003/10/09 21:30(1年以上前)

過去スレでも書きましたが、すべては車を使う場所です。高価なフィルムアンテナつけましたけど、受信状態の良い地域では付属に比べて気持ち良い程度、郊外で違いはありますが、所詮テレビを見るというより、聞くという感じですね。2万以上出してもこの程度?ぐらいの差ですが、あとは個人の判断で!ちなみに今はまったくテレビを見ませんけど(^-^)

書込番号:2014450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびまさん

2003/10/10 15:06(1年以上前)

買ったアンテナすべて無駄さん(ハンドルネームだけでほぼ文意がわかるとは、すごいです! ^^;)
なるほど、ありがとうございます。テレビ機能に過度の期待は禁物ってことですね。電波状態の良いところでは、付属のアンテナでも十分、たとえ大枚はたいて立派なアンテナを買ったとしても、電波状態が悪ければそれなり、ということですね。
さすが、経験者のご意見には重みがあります。

明日、付属アンテナ取り付けに着手します♪

書込番号:2016331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング