『ついに来ました2003年度版地図』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『ついに来ました2003年度版地図』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに来ました2003年度版地図

2003/11/28 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 べす1さん

パナソニックからメールがきました。
HDX300D用の地図更新セットが20000円で
12月17日に発売だそうです。
持ち込みの場合も、このセットを買わなくてはならないようです。

書込番号:2173293

ナイスクチコミ!0


返信する
ろ〜ど★彡さん

2003/11/28 21:36(1年以上前)

うちにもメール来ました。

9000シリーズと比べて更新内容が少ないのに同じ値段ってのはいまひとつ納得できませんが(笑)いちおう更新する予定です。

定価20000円ですが、どこかで安く変える場所があるといいなあ。

書込番号:2173482

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/11/28 23:06(1年以上前)

これって何台でもセットUPできそうな...
気のせいかな(^_^;)

書込番号:2173871

ナイスクチコミ!0


べす1さん

2003/11/29 04:12(1年以上前)

MACROSS 20th Anniversaryさん

やはりその辺はメーカーの方でも良く考えてあるみたいで
SDカードの認証ディスクが無いとアップデートできず
しかもこの認証カードはHDD1台にしか使えないそうです。

ですので使用後にオークションで売る、といった事は
できないでしょうね・・・。
認証カードがコピーできなければ。

書込番号:2174773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/11/29 10:38(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>SDカードの認証ディスクが無いとアップデートできず
>しかもこの認証カードはHDD1台にしか使えないそうです。

DVD-ROMの申込の時にシリアル番号が必要なら、シリアル番号からキーを生成するのでしょうが、パナセンスで見る限りシルアル番号は必要ないようです。
で、ここからは想像ですが、インストールが終了したら認証キーを削除するかSDカードをフォーマットする、と言う方法を取っているのではないでしょうか?

>ですので使用後にオークションで売る、
>といった事はできないでしょうね・・・。
>認証カードがコピーできなければ。

認証キーが入ったSDカードを丸ごとコピーできれば、或いは・・・
(以下自粛)

書込番号:2175300

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/11/29 10:55(1年以上前)

やはり気のせいですね。
なるほどSDカードで認証するんだ。
天下のパナですもんね。
べす1さんよく調べられてますね勉強になりました。<m(__)m>

書込番号:2175363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2003/11/29 17:22(1年以上前)

一回コッキリしか使えないってのはちょっと不便な気もしますが、パソコンのOSと違ってアップグレードしたら二度と元に戻す必要はない類のものですからむしろスッキリとしていいかもしれませんね。 DVD版のように新品を買った後で中古品で安いのが出回っているのを見つけて苦々しい思いをすることもないし(笑

 でも、そういうライセンス規約違反を防止できる仕様になっているならば20000円って価格設定は少々高すぎるような気がするなあ・・・。既存のデータを小変更しただけのものだろに。

書込番号:2176399

ナイスクチコミ!0


べす1さん

2003/11/29 20:27(1年以上前)

ろーど★彡さん

そうですよね、ちょっと最新マップにするだけで20000円は
高いですよね。私もそう思います。
20000円も取るなら、せめて
@内部ソフトの大幅な改善(地図が見やすくなるビジュアル改善等)
AACアダプタ添付(この作業に必須なのなら付けるべき)
BUSBケーブル添付(同上)
C地域別詳細マップ選択機能
(ナビの地図を自分の地域をより詳細にするか、
 広範囲を優先するかのインストール地図の選択)
ぐらいは欲しい所です。

いまどきWindowsだって無償でバグフィックス、機能追加を
アップデートできる時代です。
20000円も取るなら、今後の地図アップデート無料の権利位
欲しいものですね。

ですので、値段に不満のある方は、パナソニックのサービスマンに
更新をやらせるという手もあります。意地が悪いかな?
(自分が出す値段は同じですが、彼らに作業を行わせることによって
 かれらの人件費分をパナソニックに負担させるやり方でこの値段に
 無言の抗議ができる)

PS
パナソニックさん、こっちは自分で作業を行うって言ってるんだから
サービスマン対応と値段が同じっていうのはおかしいでしょ。
20000円から「サービスマンの自給×5時間(作業所要時間)」を
引くべきだと私は思いますが、如何?
(そうすると0円より安くなりそうですね)

書込番号:2176958

ナイスクチコミ!0


RX-8乗りさん

2003/11/30 18:56(1年以上前)

パナのWebに『販売店にて「HDX300 2003年度版 地図データ更新キット」をご購入いただきます。』とあるので、\20,000ワンプライスではなく、ABとかYH、あるいは秋葉原の量販店あたりではディスカウントが期待できませんかね〜。メールにも「希望小売価格 20,000円」と明記されていましたので。

この値段決して安くはありませんが、10mスケールの全国地図を新たに買うと思うと、微妙な価格設定です。

> べす1さん
アップデートにかかる5時間丸まる人がついている必要は無いはずです。荷物の受け取り・発送を含めても1台あたり人手がかかるのは30分くらいではないでしょうか。仮に1時間だったとしても、バイトを雇えば時給\2,000も払えば御の字でしょうから、小売店に仕切値で卸して流通コストまでかけることを考えると、パナにとっては痛くも痒くもないと思いますよ。それより1週間もカーナビ使えない方が痛い。

書込番号:2180923

ナイスクチコミ!0


KCKCさん

2003/12/01 07:58(1年以上前)

20000円、安くないですね。

私の場合、1万以下の商品は失敗してもいいやと思い、衝動買いをするのですが、1万以上になると商品の中身を吟味して買います。

今回の場合、2003年地図と2002年地図の差を把握する、何かやり方はないのでしょうか? 買ったはいいが、相変わらず道無き道を走るようでは意味が無いので、

書込番号:2183088

ナイスクチコミ!0


スレ主 べす1さん

2003/12/01 16:02(1年以上前)

KCKCさん

私も同意見です。
実は家の近くで頻繁に通る道がまた地図に記載されておらず
いつも道なき道を走ってしまうのです。
その改善をしたいが為に、2003年度版地図には期待しているのですが
いざ買って、その道が載っていなければ意味がありません。

ナビと同じ地図を同社サイトにて閲覧できるようにする位の
ユーザーサービスは欲しいところですね。
YAHOOの地図やマピオンの地図と同じ事位、できると思うのですが。
そうすることによって私達の様な憂いは自分で解決できるようになり
ユーザーサポートの手間も省けると思うんですけれどもねぇ。
多分私は電話かメールで追加マップの事を聞いてから購入検討します。
(答えていただければ良いのですけれど・・・)

書込番号:2184134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/01 19:56(1年以上前)

そうですね〜、全く同意見です。
私の近所に新しくできた道ではカロのHDDナビはすでに昨年出来た道も更新されていたので、たぶん・・・と期待しているのですが。

紙媒体の地図ならあらかじめ書店とかで内容チェックしてから購入できますが、HDDナビの場合は買ってみて役に立たないから元に戻すってわけにはいきませんからね。人によっては全くの無駄金担っちゃう場合もありますね。

新製品でもないので、いまさら最新版のMAPを入れた店頭展示品がそうそう出るとも思えないし・・・。

書込番号:2184824

ナイスクチコミ!0


ちみしらさん

2003/12/01 21:07(1年以上前)

始めまして。
東京在住です。地方へ行くとさほど新しくもない道が載っていないことが多く、HDナビだからデータの更新をするまでガマンガマン・・と思っていたのですが、20000円というのは高すぎますね。初回は無料に、次回以降も5000円くらいのことをしなければ、これからこの機種を買う人は少なくなるのでは。逆にこの機種ならではの機能を生かしたアフターサービスがよければ、どんどん人気が高まるでしょうに。

書込番号:2185062

ナイスクチコミ!0


RX-8乗りさん

2003/12/02 23:32(1年以上前)

私も本音は「ダウンロードさせろー!」なんですよ。片面二層のDVD1枚くらいなら、カーナビに転送する時間の数分の一でダウンロードしちゃいますから…道なき道を走らさせられた事、私にもあります。指示通り曲がろうとしたら、進入禁止だったりね。

パナも地図屋から仕入れている事情もあるのでしょうけど、DVDナビと全く格差ないのは???です。本体の初期価格の仕切りを安く設定しておいて、アップグレードで回収するって、昔のソフト屋の手法ですね。あ、今でも未だ同じ事やってる会社もあったな…

書込番号:2189294

ナイスクチコミ!0


RX-8乗りさん

2003/12/02 23:43(1年以上前)

たびたび失礼します。
こんな書き込みしていたら、タイミングよく某ソフト会社から「店頭デモ」・「体験版ダウンロード」なんてDMメールがタイミング良く届きました。パナも見習って欲しいですね。せめてメジャーな販売店にアップグレード済のデモ機を置くとか。

書込番号:2189357

ナイスクチコミ!0


ぷーすけっちさん

2003/12/02 23:57(1年以上前)

皆さんの意見、大変参考になりました。
というのも、実は案内が来てすぐに申し込んじゃったんですが、
本日キャンセルしました。やっぱり20000円は高いよね。
様子見ましょう!

書込番号:2189425

ナイスクチコミ!0


Hallo's2さん

2003/12/03 02:44(1年以上前)

盛り上がってますね(笑)
やっぱり高いですよ。¥20000は。G単位のDLも普通?になっているのだから、ここぞHDDナビの優位性訴求できるはずなんですけどねぇ。DVDのSTRADAにも客付けなきゃいかないからあえて足並みそろえているんですかね。パナの問い合わせ窓口はとても親切に回答してくれますので、ここや問い合わせでメーカー側になんとか要望を届けましょう!
おっとワシはその前に本体買わなきゃいけない!^^;

書込番号:2189963

ナイスクチコミ!0


女艇さん

2003/12/05 13:45(1年以上前)

地図更新セットアップしたHDDをDVD-R等(バックアップソフトで)にイメージごとバックアップして、それを復元することなんてできないよね?

書込番号:2197842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング