『電源&車速』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

『電源&車速』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源&車速

2004/02/09 11:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 矩形派さん

はじめまして。
ただ今、ポータブルナビの購入を検討している者です。
ナビをメインで使用しそうな車が旧車なのですが電装が6Vなのです。
オプションなどでバッテリーはあるのでしょうか?
もしありましたら使用できる時間などご存知の方教えてください。
無ければナビ用に普通のバッテリーを積んで使用しようと思っています。
また、車速パルスなどももちろん無いのですが接続しなくても使用は出来るのでしょうか?

それと他にお勧めなナビなど教えていただけると嬉しいです。
使用はナビのみでDVDなどの使用は考えておりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2446229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/02/09 13:17(1年以上前)

矩形派さん、こんにちは。
6Vということは自動車ではなくてバイクなのでしょうか?
できれば、具体的に車種を書かれた方が返事しやすいと思いますよ。

書込番号:2446507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/02/09 14:01(1年以上前)

以前、KX-GTシリーズ用にオプションのバッテリーがありましたが、同じ12Vなので転用可能と思います。でも、無茶苦茶高かったような・・・
ホームセンターやカー用品店で、特売の軽四用バッテリーを買った方が安上がりだと思います。

書込番号:2446618

ナイスクチコミ!0


スレ主 矩形派さん

2004/02/09 15:13(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
車は40年ほど前のフォルクスワーゲンなのですがイベントなどで遠出する機会が多くナビが欲しいなと思っています。
OPのバッテリーがあっても高価なんですね。
軽自動車用のバッテリーを使った方が安上がりそうですね。
検討しようと思います。


書込番号:2446761

ナイスクチコミ!0


kkkkkkkkkさん

2004/02/11 12:08(1年以上前)

最近はインバーターの性能が上がり直流の電圧変換が容易になっています。DC6V->Dc12Vのインバータもあるのではないでしょうか。
私は以前DC12V->AC100V(約3500円)をMDプレイヤーを車で使うために買いました。AC100V->DC12Vインバータ(約1200円)を家でこのカーナビを設定するために持っています。この二つを使えば12Vのバッテリーを使うより簡単かも知れません。

書込番号:2454699

ナイスクチコミ!0


余計な心配さん

2004/02/11 19:59(1年以上前)

このナビの消費電流が12V2Aとすれば、効率を考えると6Vバッテリーでは5Aくらい食うことになります・・・・
当時の車だと、ジェネレータを含め消費電力の大きなアクセサリー対応になっていないでしょうから外部バッテリー(12V)を、毎回持ち込んだほうが車のためではないでしょうか?

書込番号:2456359

ナイスクチコミ!0


スレ主 矩形派さん

2004/02/12 00:08(1年以上前)

kkkkkkkさん、余計な心配さん、ご意見ありがとうございます。
確かに発電量は少ないです。
ライト、ウィンカー、ブレーキ、ワイパーを同時に使うとラジオが止まっちゃう位ですから・・・
最近はバッテリーも安価で買える事ですしバッテリーを購入して使用しようと思います。

書込番号:2457702

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る