


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


この機種、真剣に購入を検討しているのですが、皆さんの書き込みを拝見しておりましたら、思いのほか精度が悪いようで・・・
ナビ専門の雑誌では、圧倒的に精度が高い(パナのナビは全般的に)とどの本にも書いてありますが、実際は評判ほどではないようで。
決して安くない買い物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
やはり定評のあるカロッツェリアを選んだの方が良いのでしょうか?
書込番号:3048523
0点


2004/07/20 00:43(1年以上前)
てるるんA さんが何に主眼をおいてナビ購入を考えているかで変わると思います。他のメーカーの書き込み等を読んでみても一長一短です。地図データの更新の速さなら「イクリプス」○です。VGAモニター使ってるけど地図の色づけ手抜きで画面に物足りなさを感じます。モニター生かしてない。ナビ画面は極端な話しDVD-ROMのころと変わらない。(ナビにおいてVGAモニター使う必要無し)AUDIOの音質重視+ほどほどの価格ならカロ、アプパインはいろいろオプションを付けてお金をかければAUDIOの音質・ナビ機能も良いと思いますが総額が恐ろしいです。多機能(5.1Ch+地上波デジタル対応等)でお買い得感が一番強いのがPanasonicといった感じです。(僕の主観ですが??)僕がPanaのナビを購入している理由の一番がVGAモニターの極めの細かい画像です。地図が綺麗で見やすい。精度に関してもそんなに僕は気にならないです。イクリプスもVGA使ってるけど映像が味気ない感じがします。自車位置精度をどのように処理して運転手に伝えるかで各メーカーの個性を出していると思います。自車位置の精度は、どのメーカーも同じGPS衛星を使っている以上、一長一短だと僕は思います。(地図データの更新の速いイクリプスはその意味では誤差が少なそうですが・・・)後は自分が何に一番こだわるかで商品を選べば良いと思います。
書込番号:3050137
0点



2004/07/21 01:19(1年以上前)
naobon3 さん
大変ご丁寧な返信を有難うございました。
そうですね、あまり気にしないことにします。
取付けをきちんと行なえば大丈夫でしょう。
書込番号:3053838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
