『この機種はポータブル?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『この機種はポータブル?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種はポータブル?

2004/04/11 01:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 ポータブルナビが欲しいよ〜さん

ポータブルナビが欲しくてDS100の情報収集をしていたのですが、この機種はポータブルなのでしょうか?それとも、1dinなのでしょうか?
HPをみてもよくわからなくて…。HPでは、DS100のHDバージョンのように見えますが、DS100のようにポータブルで持ち運びできるっていうメリットが強調されてないですし。誰かナビに詳しい方教えてください!!

書込番号:2687825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/04/11 01:34(1年以上前)

ポータブルナビが欲しいよ〜さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>この機種はポータブルなのでしょうか?それとも、1dinなのでしょうか?

「ポータブル」という言葉をどのように解釈するかにもよりますが、一般的にはどちらでもありません。敢えてジャンル分けすれば、オンダッシュ一体型HDDナビでしょうか。通常、オンダッシュタイプのモニターを持つナビは、1DINの本体がインダッシュに鎮座しますが(トランクなどにも設置可能)、その本体がモニターに内蔵されてしまったものとお考えください。省スペース型とも言えますね。

>HPでは、DS100のHDバージョンのように見えますが、DS100のように
>ポータブルで持ち運びできるっていうメリットが強調されてないですし。

ただ単に持ち運ぶだけでしたら、HS400でも可能です。そもそも屋内でパソコンに接続してデータをやり取りできるのがウリの機種ですし。ただ、別のクルマにのせかえるという使い方はメーカーとしては想定していないようです。それは主にTVチューナーボックスが外付け化された影響が大きく、のせかえの場合、クルマごとにTVチューナーボックス、さらにはGPSアンテナなどのセットを一通り用意しなければならないからです。ちなみに、TVチューナーボックス(正式名称不明)が別途販売されるかどうか現時点では全く分かりません。たぶん販売されることは無いでしょう。唯一、補修部品として入手する道が考えれられますが、これまた不透明です。

ちなみに、CN-HS400Dのひとつ前のモデルとなるCN-HDX300Dでしたら、ポータブルナビ的な使い方も可能です。K11マーチ乗りさんのホームページで詳細に解説されているので、参考にされてみては?

   CN-HDX300Dのページ (K11マーチ乗りさんのページ)
   http://makkin.hp.infoseek.co.jp/car/navi/CN-HDX300D.htm

以上簡単ですが、何かの参考になれば。

書込番号:2687901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポータブルナビが欲しいよ〜さん

2004/04/11 01:51(1年以上前)

らくなびさん、すばやい返信ありがとうございます!

要するに、この機種はDS100のように他に箱物はなくて持ち運びはできるけど、DS100のようにアンテナが内蔵されてないって事なんですね。

ということは、車から取り外したらDS100よりテレビの映りがイマイチということなんでしょうか??

書込番号:2687966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/04/11 02:02(1年以上前)

ポータブルナビが欲しいよ〜さん、みなさん、こんばんは。

>ということは、車から取り外したらDS100よりテレビの映りがイマイチという
>ことなんでしょうか??

TVチューナーボックス自体外付け、つまりはクルマの奥深くに残したままになるので、イマイチどころか、テレビ自体ご覧になれません。せいぜい屋内でナビの地図画面を眺めてみたり、ポイントやルート登録が可能な程度かと思われます。あと、もちろんパソコンとのデータのやり取りもできますね。

書込番号:2687996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポータブルナビが欲しいよ〜さん

2004/04/11 02:09(1年以上前)

ほんとにほんとに早い返信ありがとうございます!!

そうなんですね。わかりやすい説明ですごく納得いきました!!
これから2ヶ月ほど外へ出張に行く予定で、宿泊先にテレビが全くないようなので、今度買うナビをちょっと画面が小さいけどテレビ代わりに持っていこうと思っていたので、DS100を買うことにします。

書込番号:2688016

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2004/04/11 20:53(1年以上前)

DS100の掲示板でHS400の書き込みをみかけてさっそくWebサイトをざっと見てみましたが、「複数の車での乗せ換えはしないけど、部屋などに持ち運んで事前にルート設定、確認などをしたい」人向けのように思いました。

TVチューナーボックスにGPSアンテナやTVアンテナ、ジャイロ等々のケーブルが接続されるようなので、チューナーボックスがないとナビとしては使えないわけで、そういう意味でチューナーボックスがオプション販売されないと複数の車の間での乗せ換えは難しいですね。

一方で、DS100のようにACアダプタがオプションとして用意されているので、部屋に持ち込んで事前の検索やルート設定などの操作や、地図チェックなどはできるようですね。それに加えて部屋でSDメモリ内の画像や音楽を視聴することも可能なのでしょう。その代わり、単体ではTVやDVDは見られないということですね。

最近DS100を買ったばかりの身としては、DS100のHDD版でないのでほっとした、というのが正直なところです :-)

書込番号:2690495

ナイスクチコミ!0


まじ?まじ?まじ?!さん

2004/04/14 09:45(1年以上前)

へ?パソコンに接続できるんですか?
SDカードでデータをやりとりするだけでしょ?!

書込番号:2698403

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2004/04/14 10:56(1年以上前)

本体にUSB端子があって、PCとつないで動画、音データ等の受け取りができるそうです。HS400の製品ページの「主な機能」の下のほうに書いてありました。(「スタイリッシュ」->「ワンケーブル設計」->「2」にUSB端子の写真がありますね)

書込番号:2698526

ナイスクチコミ!0


J-Uさん

2004/04/22 13:24(1年以上前)

みなさん。こんにちは。
追加情報です。先日この機種を購入し、週末につける予定です。
オレンジの店で聞いたところ、載せ換えキットという名前では無いもののチューナーボックス+配線で1万5千円位で注文できるようです。載せ換えの時は2台の取り付け角度を一緒にしておくか、メニューで変更すれば問題無いようです。
自分も2台での乗せ換えを考えていましたが、この情報を確認して購入に踏み切りました。
ご参考までに。

書込番号:2725016

ナイスクチコミ!0


自己責任さん

2004/04/22 17:38(1年以上前)

みなさん、この商品の最も重要な部分を忘れてますね?それは『盗難防止』に決まってるでしょ?こんだけ車上荒らしが横行する中で、インダッシュだのかんだの言ってる場合じゃないでしょ?防犯装置?うーん、甘い。このディスプレイ一つ持ち運びさえしてれば怖いもん無しでしょう!

書込番号:2725523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング