


購入&取付時から表示されていたVICS情報が最近、
表示されていないのに気がつきました。
画面右下は周波数表示のみで「灰色枠」のことが多くたまに
「緑色枠」になっていますが「VICS」や「時刻」は表示されません。
FMアンテナは車両アンテナからの分岐で灰色ソケットにイン。
さきほど配線をたどって確認してみましたが問題なさそうです。
ダイバーシティアンテナは「OFF」設定です。
FM文字放送の設定は「京都/VICS/多重/82.8Mhz」で
受信状態はレベル3本とも立ってます。
なにかほかに確認すべきポイントありますでしょうか?
小学生の子供が意味もわからず
勝手に設定をイジっていることがあるので…
書込番号:6640668
0点

VICS情報は5分間隔で送信されています。
右下の周波数枠「灰色」は送信局を受信していない状態で、
「緑色」は受信している状態です。
ですので、たまに「緑色」だけですと十分な情報が受信できずにいるのではないでしょうか。
あとは、画面のサブメニュー→VICSサブメニュー→表示ON になっているかどうかですね。
多分、後者かな?
書込番号:6651602
0点

Berry Berryさんありがとうございます。
5分間隔なんですか… 意外と遅いものなんですね。
先日、30分くらい走る機会がありやっと「VICS」表示が出ました!
でも時刻の欄が空白のままで特になんの渋滞情報も表示されません。(?_?)
> 画面のサブメニュー→VICSサブメニュー→表示ON になっているかどうかですね。
こちらを確認しようとしていたのですが、これは1回でもVICS受信していないと
「サブメニュー→VICSサブメニュー」が応答してくれず困っていました。
「VICS」が表示さたときに早速「全情報」を選択しておきましたが
結果はいまのところ前述の通りです。
ひょっとして付近に「渋滞がない」だけ?
書込番号:6669943
0点

時刻の欄が空白のときってありますね。
空白だと画面に渋滞情報が表示されません。時刻スタンプが出てから渋滞情報が画面に表示されます。
もう少し長い時間走ることがあればいいのですが・・・都市部(県庁所在地や大都市付近)だと早めに表示されると思います。(私の住んでいるところは田舎なので、30分走ってもVICSが出ないことが多いです。)
ガソリンの値段が高い御時世、確認のためにドライブってのも酷ですので、何かの折に試してみてください。
書込番号:6687195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/05/25 16:14:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/02/23 12:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 0:19:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/18 4:56:22 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/16 19:09:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/23 5:11:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/20 18:12:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 23:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/16 14:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/04 0:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
