


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625D
HDS625RDに標準添付のカメラとCY-RC50KDの違いは何でしょうか。
HDS625DにCY-RC50KDを付ける場合は別売り変換ケーブル、カメラコントロールユニットの接続も必要とあります。
HDS625RDに標準添付のカメラはユニット不要でカメラに直結できるようです。
当方HDS625Dを使用しています、標準添付のカメラのみ販売はしていないのでしょうか。
メーカーサポートQAにも記載がありません。
書込番号:7076460
2点

HDS625RDに付属のカメラ部分のみはCY-RC50KDと同じものですが
625RDはカメラコントロールユニットをナビ本体内に内蔵しています。
だから625RDではカメラコントロールユニットは不要ですが
625Dはコントローラーを内蔵していないので
625RD付属のカメラだけを入手しても使えません。
素直にCY-RC50KDと変換ケーブルのが良いかと思います。
ご参考までに・・・・
書込番号:7078832
1点

私もHDS625Dを使用しています。
HDS625RDのリヤカメラのみオークションで購入して、
HDS625RDと同様の方法(直結)で取付けしまして使用できてます。
注意点は、ナビ側のカメラ割り込みの設定をする位でしょうか・・・
書込番号:7245546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS625D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/02/14 22:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/16 12:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/03 21:55:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/26 23:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/19 9:02:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 13:36:25 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/16 10:59:50 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/03 17:59:08 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/02 0:58:22 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/16 22:02:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





