
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


はじめまして。
ビーコンについて教えてください。
今回AVIC-DR2500を購入しました。
車に取り付けるにあたって、ビーコンを購入して
一緒に取り付けるかどうか、とても迷っています。
AVIC-DR2500には標準でVICSが入っているとのことですが、
やはりビーコンを取り付けないと、渋滞を考慮してのルート設定・ルート変更は
行なってくれないのでしょうか?
それと、例えば高速道路で規制があった場合、
ビーコンを取り付けていないと、規制を考慮したルート案内は
してくれないのでしょうか?
(渋滞箇所よりも手前のインターで降ろしてくれるとか)
ビーコンを取り付けている場合と、そうでない場合で、
走行中に渋滞情報を受信した場合の、音声アナウンスの違いなどは有るのでしょうか?
あと、ビーコンはナビの本体か、モニターどちらに接続するのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、カタログ上でどうしても解決でませんで新他ので、ご存知の方教えてください。
書込番号:520168
0点

2500さん
残念ながら、ビーコンを取り付けないと渋滞を考慮してのルート設定・ルート変更は行われませんね。高速道路で規制があった場合ですが、その規制情報がFMVICSで提供されていれば、規制を考慮したルート案内はビーコン無しでもされるはずです。ただ、高速道路の規制情報がFMVICSで提供されるかどうかはちょっと分かりません。
ビーコンの有無で音声案内のアナウンスに違いは無いですが、「リアルタイムリルートが行われました♪」というアナウンスがある頻度は違ってくるでしょう。あと、ビーコンはナビ本体に接続します。ビーコンのケーブルは6mです。
ご参考まで。
書込番号:532391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
