カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
最近トヨタの純正(ディーラーオプション)のNHDP-W53を購入しました。(NHDP-W53はZH9MDと同じだと聞いたので)ZH9MDユーザーの方教えてください。ZH9MDは、走行中にナビの操作はできなくなっていますか?
NHDP-W53は操作ができないのです!!
書込番号:2176918
0点
メーカー、機種に関わらず、安全上の理由から基本的に純正は走行中の操作は出来ません。市販のナビでも正しく取り付けると、走行中の操作はできません。この辺は過去ログなどに、たくさん情報があります。
書込番号:2176949
0点
2003/11/30 12:01(1年以上前)
早い話、パーキング線を外してアースに繋いでしまえばいいんですよ。
純正はどこも走行中は操作できないようになっているんで。
社外でZH9MD付けた人もパーキング線から取っている人は走行中TVも見れないですよ。
自分で配線してアースから取るのが一番ですね。
書込番号:2179643
0点
2003/12/01 20:35(1年以上前)
情報ありがとうございます。しかし…ディーラーに問い合わせたところ、ナビの操作は車速センサーから配線しているらしく、なかなか簡単にはいかないような話しをしているんですが…。何かいい方法はあるんでしょうか?
書込番号:2184959
0点
2003/12/02 07:34(1年以上前)
純正の場合はデータシステムなどから出ているTVキット使えばTVは見れるようになります。
ただ操作の方がどうなのかは知らないですが・・・。
ナビに関しては間違いなく社外で取り付けしたほうが、操作面では幅が広がりますね。
書込番号:2186833
0点
2003/12/04 02:16(1年以上前)
NHDP-W53は車速パルスの監視でナビの操作ができなくなっています。(パーキング接続線のアース接続はTV・DVD回覧のみ可能)この純正の型で、ナビ操作可能になる市販されているキットメーカは、少社しかなく、パルスの入力を手動によるスイッチ操作で一時的にカットするものです。
やはり純正は、一般市販品とかなり制限があるみたいですね。(もちろん純正の良い部分も多く有りますが。)操作以外にも住宅電話ピンポイントもできなくなっています。オービスロムは取り説から省かれてますが、使用できますよ。
書込番号:2193521
0点
2003/12/06 17:26(1年以上前)
すみません、ぼんびんさん教えてください。純正のよい部分はどこなんでしょうか?純正品の保証が3年と長いのは承知しているのですが…ナビの機能(個人宅検索など)、オーディオの機能は市販品の方がよいですよね。
書込番号:2201751
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






