


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009G
先週VH009Gを購入しさっそく取り付けてみたのですが、取り付け日には問題無く音が出ていたのですが、翌日の走行に突然鳴らなくなりその次の日になるとまた鳴りだし走行中同じ様に鳴らなりました。
時間が無く、まだ配線の確認はしていませんが同じ様な体験をされた方または原因が解る方がみえましたらご教授お願いします。
書込番号:5996375
0点

このナビじゃありませんが。
私の場合、フロントの左からとか、右からとかと言うように片側から音が鳴らないときがありました。配線を疑ってみましたが、異常はなく。バッテリーが弱ってるのかと交換するとそのような現象がなくなりました。配線の次にでも、電圧でも計ってみてはいかがでしょう。
書込番号:5996668
0点

はんにゃさん、レスありがとうございます。
電圧が低い可能性もあるのですね!
さっそく休日に配線の確認と一緒に見てみたいと思います。
初期不良の可能性も一応考えていますが、その他に原因がお解りのようでしたら、お手数ですがレスお願いします。
書込番号:5997184
0点

音が鳴らなくなったソースはなんですか?
背面のデジタルコードが接続されてないと、CD,DVDは音がなりません。 CDは初めて入れた場合、MSVに録音されてMSVから音が鳴るので、気づかないケースがあります。 なったりならなかったりとのことですので、デジタルコードがしっかりささってない、もしくは断線に近い状態にある可能性もありますね。 この週末で確認されたのでしょうか? 遅かったかもしれませんが、結果教えてください。
書込番号:6019994
0点

じいじいじさんレスありがとうございます。
昨日バラシて配線とはんにゃさんにアドバイスいただいた電圧の確認しましたが、特に問題がなかったので、再度取り付けバッテリーを繋いだ所、電源がモニター、AV部両方共に入らなくなりカスタマーセンターに連絡し修理することなりました。
センター対応がさほど驚いたような口調ではなかったので、この様な不具合はたびたびあるのではないかと思ってしまいました。
明日宅配便が取りにくるので、修理から返って再度取り付けたら、修理内容と結果報告します。
はんにゃさん、じいじいじさん、どうもありがとうございました。
また、何かあったらお力お貸しください。
書込番号:6022888
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-VH009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/23 0:40:08 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/09 19:39:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 23:46:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/02 9:13:22 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/26 23:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/20 22:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/28 16:46:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/03 1:37:34 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/21 23:24:28 |
![]() ![]() |
23 | 2007/05/23 22:40:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





