


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
新型ストリームを購入したのですが、ナビの取り付けを検討しています。
当初はパナソニックのナビも考えていたのですが、
パナソニックのナビは取り付け角度がメーカーの
推奨範囲外とのことのため、こちらのナビが気になっています。
パナのナビを取り付けている方も多くいらっしゃるようですが。。
それで今回知りたいのは、パイオニアのこのナビに、
パナソニックのCY-RC50KDというカメラは接続可能かどうかと言うことです。
ディーラーでカメラをガーニッシュに埋め込んで設置してもらおうと
考えているのですが、埋め込むためにはより小型の
パナソニックのカメラの方が良いのではないかと思うのです。
もし接続可能でしたら、どのようなケーブル類が必要となるかを
教えて頂けるとありがたいです。
それと、ナビとカメラのメーカーが違うことで、
何か問題が起こるというような情報がもしありましたら
教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:6007108
0点

こんにちは、私は、カロッツェリアの88Gに、パナソニックのバックカメラを取り付けしました。
書込番号:6008065
0点

お二方ともどうもありがとうございました。
納車までまだしばらくあるので、もう少し考えてみますが、
おそらくカロのナビと、パナのカメラの組み合わせになりそうです^^
ありがとうございました。
書込番号:6011198
0点

連動せずバックに入れたとき手動で切り替えしなければならないようですが・・・そうであればかなり不便かと・・・
書込番号:6059862
0点

>連動せずバックに入れたとき手動で切り替えしなければならないようですが・・・そうであればかなり不便かと・・・
うっ。。。そうなんですか?^^;
金銭面の理由でAVIC-HRZ88(地デジなしモデル)にしたのですが、パナのカメラと合わせて、既に購入してしまいました。。。
ディーラーでも、購入した店も調べて頂いたようで、大丈夫ですと言われたので、安心して購入したのですが^^;
私以外にもパナのカメラの小ささに引かれて、同じような組み合わせを考える方もいらっしゃるでしょうから、
とりあえず取り付け後に結果を報告したいと思います。
予定では3/25頃です。
はぁ〜、まだまだ遠い。。。
書込番号:6060708
0点

ナビ取付時にバック線を接続して切替設定をしてあればバック時自動で切替ります。
ご安心下さい。
書込番号:6061255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/14 17:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 16:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/28 8:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/08 9:07:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 7:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/05 18:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 14:15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/14 19:34:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/06/06 23:49:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/30 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





