カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G
こんばんは。サイバーナビの購入を考えているのですが、サイバーナビは例年5月にモデルチェンジがあると聞いています。それで、現行モデルを買うべきか、新モデルを待つべきか、迷っています。
新モデルは大幅に改善、あるいは何か大きな機能がついているといった噂は聞きませんでしょうか。
現行モデルはすでに十分に完成しているのでしょうか。だとしたら、3月は決算期で安いのでお買い得のような気もするのですが。
音楽、映像にこだわっているので、このサイバーナビを選びました。だとしたら、今が買い時とも思うのですが、何か現行機種に改善点があるなら、それも気になります。
あと2ヶ月、やはり待つべきでしょうか?
どなたか、考えるポイント、ヒントのようなものを頂けませんでしょうか。
書込番号:7494067
1点
カロはここ2年ばかり新製品のプレリリース前の情報抑制がとても厳しくなっているので
予想や予想に基づく噂は出たとしても確実は情報が出るのは運が良くても4月下旬でしょう。
噂は期待しないほうが良いですよ。
ただ過去の例から言えるのは
新製品になればナビの重要要素である地図情報は最新に更新されていますし
最低限、現行楽ナビで新採用された機能は追加されているでしょうし
改善点や新機能は多かれ少なかれ必ずあるでしょう。
価格も近年の傾向から定価ベースではいきなり極端に高くなることも無いでしょう。
逆にこの手の話が出ると「欲しい時が買い時」ってレスがつきます。
私もこれがもっともだと思ってます。
カロの場合1年経てば新製品が出るのですから次モデルを期待すればいつまでたっても買えません。
結局は各自の考え方次第でしょう。
質問の時期が4月だったら発表を待ってから決めれば?と言うところですがこの時期だと微妙ですね。
私だったら今すぐ欲しいと言う状況(新車がオーディオレスでもうすぐ納車!とかね)でなければ待つ・・・かな?
ご参考までに・・・
書込番号:7495748
2点
こんにちは。
私も大筋はPPFOさんの意見に同感です。
>予想や予想に基づく噂は出たとしても確実は情報が出るのは運が良くても4月下旬でしょう。
>噂は期待しないほうが良いですよ。
確実な事は確かに店等を対象にしたアナウンスからですのでおっしゃるとおりです。
しかしこうなると噂ではなくほぼ事実になってしまいます。
噂的な事でも楽ナビなどで採用されたような事とか時代の流れ的な事から推測される
物は多分、可能性的には高いです。ただ毎回期待を裏切る部分もあるので過度の期待は
禁物です。
ただ過去の例から言えるのは
>新製品になればナビの重要要素である地図情報は最新に更新されていますし
これは更新されなきゃおかしいですから更新はされますが、一番弱い部分の地図情報が
どの程度までアップするかが問題です。期待は大幅アップですが、地図は今までのやり方だと
どうしても時間がかかるというのがありますから難しいです。やり方一つで大幅アップという事も可能ですからなんともいえないのですが、過度の期待をしないようにと私自身は思っています。
>最低限、現行楽ナビで新採用された機能は追加されているでしょうし
これもほぼ同意見ですが、楽ナビに特化した機能もあるのでサイバーナビと合わない
ような機能はどうかなと思うところです。しかしVR対応とかipodの辺りの対応は
もう少し進んだ物で対応になるかなとも思っています。
>改善点や新機能は多かれ少なかれ必ずあるでしょう。
それはなければ困りますが、どういう所の改善、新機能かというのがわからなくては
書くには及びませんね。起動時間の改善とか他の細部の改善はあると思いますが
新機能という部分では果たしてどういう部分をしてくるのかという期待はありますが
内容まではなんとも言えませんね。
>価格も近年の傾向から定価ベースではいきなり極端に高くなることも無いでしょう。
これも同意ですね。
逆に今まで不満だったリビングキットなどを使い続けるのであれば別売だったLANアダプタややUSBケーブルなんかも同梱される可能性はあります。
>逆にこの手の話が出ると「欲しい時が買い時」ってレスがつきます。
私もこれがもっともだと思ってます。
通常であれば私も同意ですが、この時期であれば良く考えてとなります。
正確には製品が出てくる5月終わり頃から6月くらいまで待てるかという事で
後、3ヶ月は少なくとも待てるか、もしくは情報が出てくる後2ヶ月は待てるかと
いう事で待てるのであれば待ってみても良いのではないかという事です。
決算期だけに拘っているならば決算期だけが一番安いとも限りませんし、実際に新製品が出る前頃にはセールもしますし新製品が出た後にもセールはします。在庫の状況にもよりますが、大きく変わって前機種と差が大きくなれば前モデルはかなり安くなるかも知れません。
一応、カロのこのナビの場合、2年に1度大きく変わると言われているのですが現モデルは前モデルからあまり変わりませんでした、次期モデルが一応そういうモデルだと言われているのでそういう面からも簡単に決められないという所もあります。
まあよく考えてご自身で判断して下さい。
私ならば、つなぎに安いカーオーディを入れてでも待ちますが、その判断は、その人の他の状況にもよりますからどうしても今の状態で買わないといけないのであればこの機種を買っても良いでしょう。別に今のナビでも十分に良いと思いますよ。(新製品が出ても比べなければ)
書込番号:7496262
1点
参考になるご意見大変ありがとうございます。
実は、このサイバーナビは新車に取り付ける予定で、この3月末に納車を待っているところだったのです。ところが、モデルチェンジのことを知り、迷い始めたのです。待ってみようかと。
確かに「欲しい時が買い時」だと思います。今は、欲しい時なのですが、新車に取り付けるのだったら最新機種をと思ったりもします。
ところで、新型モデルが5月に出ても、取り付けユニットがそれ以降にずれこむことはないのでしょうか?
というのは、新車の現行モデル取り付けユニットが3月末、発売で未だ手に入らないのです。新車がモデルチェンジしたのは去年の10月です。
また、楽ナビというのは、サイバーナビに比べて、操作が簡単と言うご意見が多いのですが、それなら、モデルチェンジに取り込まれる可能性は大きいと考えてもいいのかなと思ったりもします。ところで、どのように楽ナビは楽なのでしょうか?おおざっぱで結構ですので教えてくださいませんか。
いろいろお尋ねして申し訳ございません。なにせ高い買い物なものですから。
よろしくおねがいします。
書込番号:7496376
0点
昨日の日本経済新聞にソフトバンクと共同で
テレマティクスのサービスを開発との記事が出ていました。
08年夏サービス開始とあります。
参考になれば
書込番号:7496639
0点
はじめまして。殿下JGCと申します。
実は私もこのサイバーナビモデルに注目している一人です。
新車を購入する予定があるのですが,納車が1〜2ヶ月程度はかかりそうなので,これから購入するにしても2ヶ月待っていたらちょうどサイバーナビの新製品発表の時期に重なり,新しいモデルが出るとわかっていながら,旧式モデルをつけるということにもなってしまいます。
はやく新モデルの内容がわかればいいですね。
書込番号:7496729
1点
楽ナビはかなりよくなるらしいですが、
サイバーナビはあまり変わらないらしいと聞きました。
書込番号:7500246
1点
エ!そうなんですか。だとしたら、現行ナビを買っておく方が絶対、お買い得ですよね。
ちなみに、どこから情報をおし入れになったのか教えていただけないでしょうか?大変インパクトのある情報なのでリソースを是非とも知りたいです。
私の決断を左右する情報です。是非ともリソースを教えてください。お願いします。
パイオニアに電話やメールで問い合わせたところでは、未発表とのことでしたが、どこかで情報がリークされていると睨んでいるのですが。
書込番号:7501047
1点
あまり参考にしない方が良いですよ。
私は他の方ですが同じように変な情報に踊らされかけた事があります。
書込番号:7510890
1点
ああ言えばこう言うさん
しばらくネット環境から離れていた為、返信が遅くなりました。すみません。
楽ナビAVIC-HRZ009Gを購入しようと思い、相談したところその様な話を聞き、
どうせ買うなら後悔したくはないのでAVIC-VH099Gを購入しました。
メーカーの方からの話なので、私は信じております。
まぁ楽ナビを考えていた私ですので、私が必要な機能は変わらないよと言うことなのかもしれません。
どう判断されるかはお任せします。
書込番号:7534032
1点
VH099G使用していますが、その機能をほとんど使っていません。
だから新型でHDDの容量が大きくなったりしても現行モデルで充分だと思います。
ハードは進化してもソフトが付いていかないので今買って正解だと思います。
書込番号:7537833
1点
噂ですが・・・・
サイバーナビは・・・・
・HDDの容量UP(現行の40GB→80GB)
・楽ナビに採用されたオンダッシュの1DIN取り付けキットはリビングキットの為、HDDを取り 外すので搭載するかは微妙。(メーカーの人の話)
・同じ理由で地デジチューナーの内臓も微妙。(スペースの問題)
・HDD容量UPの為、TV録画が可能になる
・スマートループの強化。
・その他、新型楽ナビに搭載された機能はほぼ搭載される。
以上の噂を聞きます。(某店の方から)
また、もしかしたらパナがBlu-ray搭載機を発表するかもしれないそうです。
現在、シェアNo1のカロに対抗するにはカロより先に搭載するしかない。
というのが、業界の見解だそうです。
カロは今回はBlu-rayの搭載を見送り、次回以降持ち越しみたいです。
書込番号:7570255
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/07/23 19:51:54 | |
| 2 | 2017/08/04 0:06:58 | |
| 12 | 2020/08/25 1:00:38 | |
| 5 | 2016/10/16 15:01:33 | |
| 2 | 2016/05/22 19:05:32 | |
| 7 | 2016/10/20 12:56:38 | |
| 6 | 2014/09/16 23:24:11 | |
| 3 | 2014/09/12 11:28:34 | |
| 1 | 2014/04/27 0:16:42 | |
| 4 | 2013/09/09 22:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






