


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008
四月に購入して順調に動いていますたが冬を向かえ低温時(5℃以下)の始動で
立ち上がりの時に オープニング画面から お出かけメニューの音声操作画面になり
すべての操作を受け付けなくなります。発話タッチキーが点滅して
・・・ピーと鳴ったらお話ください・・・を繰り返します。
5分ほど走ってナビが温まってくると"戻る”ボタンで復帰できます。
電話で問い合わせて マイコンのリセットボタンを押しなさいと言われましたのでリセット
しましたが症状は変わりません。電圧が下がっているかもとも言われましたが4月購入の新車で問題はありませんでした。
故障でしょうか?
同様の症状が出た方 いらっしゃいませんか?
外してサービスセンターに持ち込むのが大変な作業で良い解決方法があればお願いします。
車は ホンダ フィット RS 19年式 です。
書込番号:8840940
0点

>サポートに相談しましょう。
スレ主さんは、一度問い合わせているのでは?
それでも解決していないので、ユーザーの方に同じような症状を問いかけていると思います。
何でもサポートで、解決しているなら、この掲示板の意味がないと思いますが?
書込番号:8841094
0点

ナビをどこで付けたのか。
ディーラー、カー用品店、自力?
自力じゃないならメーカーサポートじゃなく付けた店に問い合わせてみましょう。
その後の話もお店経由でしてもらったほうが楽。
家電品だとメーカーサポートより販売設置店のほうが話が早いことが多いですが、
車用品の場合はどうですかね。
いちどお試しを。
書込番号:8841258
0点

内部基板の部品故障と思います。
誤作動をしている以上、購入した店か、サービスセンターに持ち込む以外、対処方法は無いとでしょう。
書込番号:8843992
0点

皆様 ありがとうございます。
同じような症状はあまり無いみたいですね!
これ以上サポートに相談しても”初期化や工場出荷状態に
しなさい”とのマニュアル通りの返事しか貰えないでしょうから
車から外してサービスセンターに持ち込みます。
自分でつけたので何とか外せるでしょう!
早く修理に出さないと(暖かくなると)動作不良の症状は
出ませんでした!と返却されると思いますので!!!
ありがとうございました。
書込番号:8878086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/10/21 13:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/20 22:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/19 22:10:06 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/12 19:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/31 14:36:34 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/21 8:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/06 22:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/06 23:34:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/08 23:57:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/19 22:50:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
