


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008
HRZ008にau用のWINケーブルを接続しています。
携帯はauのMEDIA SKINですが、ケーブル接続時に何もしてなくてもディスプレイのバックライトが点灯したままとなり、急速にバッテリーを消耗してしまいます。
auに再三問い合わせましたが
1)MEDIA SKINにそのような際にバックライトをオフにする設定はない
2)携帯の正常動作かどうか、USBデータ通信モードはauの動作保証外のため、調べられない
3)メーカー(京セラサンヨー)には携帯についての問い合わせ窓口はなく、客自身で問い合わせすることはできない。問い合わせても、そのような際の動作がどうであるかは公表情報ではないので無理。
4)auの携帯全機種について、そのような際のバックライトを消す設定項目はない
5)現在発売されているどの機種が、データー通信ケーブルを接続したさいにバックライトが消えるか、auでは調べる方法がない。
と言われてしまいました。
カロッツェリアの窓口には
1)ケーブルをつないだだけでは常時データのやり取りはしておらず、バックライトを制御する信号もやりとりしていない
2)携帯の動作側の問題
3)こちら側の検証では、その機種に特に問題項目はあがっていないが、ディスプレイのバックライトが消えるかどうかを調べたかどうかの記録がない
ということでした。携帯を買い替えるのはやむを得ないと思っていますが、どの機種にすればバックライトの常時常時
が避けられるか、調べる方法が皆無と言われてしまい、途方に暮れています。
そこで、できれば現在発売中のau機種において、バックライトが常時点灯することなく使用できている方の情報を頂きたいと思います。よろしくお願いいたします(HRZ008でなくても、楽ナビであれば基本の制御はほとんど同じだと思われますので、情報歓迎いたします)
書込番号:9308051
0点

投稿時に読ませていただきましたが、
どなたからもご返信がないようなので書き込みします
ちなみにAUもHRZ008も使っていますが、ナビとケータイを接続した経験はございません
バックライトの件、折りたたみタイプのケータイであれば
ケータイ閉じる=バックライト消える
と思うので各機種の仕様を知る必要も無いと思ったのですが…
電話機側の[USB充電ONOFF]や[充電中バックライト点灯ONOFF]なんて設定項目があったとしても当スレには関係しないと思います
この回答が不適切でしたらどなた様でもいいのでご指摘ください
書込番号:9425150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ008」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/10/21 13:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/20 22:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/19 22:10:06 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/12 19:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/31 14:36:34 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/21 8:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/06 22:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/06 23:34:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/08 23:57:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/19 22:50:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





